ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガーリオン・カスタム“無明”

がーりおんかすたむむみょう

ガーリオン・カスタム“無明”とは、スーパーロボット大戦OGシリーズに登場するリアルロボット(アーマードモジュール)である。
目次 [非表示]

概要編集

ムラタ・ケンゾウ専用のガーリオン・カスタム

漫画「スーパーロボット大戦OGクロニクル」の「狡兎死して走狗煮らるか?」で初登場。

剣撃戦に特化しており、装甲とブースターが追加されている。

機体色はオレンジと黒で、その外見は鎧を着た武士そのものであり、エクセレン・ブロウニングから「武者我亜里怨」と呼ばれている。

口に当たる部分は放熱フィンとなっており、通常は「無明」とマーキングされたフェイスガードで覆われている。

テスラ・ライヒ研究所から奪ったシシオウブレードを武器として使っている。


漫画では、ブルックリン・ラックフィールドグルンガスト弐式を圧倒していたが、ブーストナックルで破壊されてしまった。


ゲームでは、ロレンツォ・ディ・モンテニャッコ率いるDC残党の戦力として現れ、ハガネヒリュウ改クロガネと交戦するも決着がつかなかったが、第2次OGではラ・ギアスに召喚されてシュテドニアス軍の戦力となり、鋼龍戦隊と戦っていた。

その後は地上に戻り、ガイアセイバーズの戦力となって現れ、鋼龍戦隊とグランド・クリスマス近海で交戦するも敗北し、ついに破壊されパイロットのムラタも死亡した。


メカニックデザインは八房龍之助


スペック編集

分類:改良型アーマードモジュール

形式番号:DCAM-006VM3

全高:19.2m

重量:40.1t

空中浮遊装置:テスラ・ドライブ

所属:フリーランス→ノイエDC残党→個人所有


武装編集

マシンキャノン

バースト・レールガン

小太刀

シシオウブレード


必殺技編集

無明・二刀人機斬


余談編集

よりにもよってあのジガンスクード(76m)に斬り掛かるという無謀な事をやった事がある。どう考えても無明の約7倍のサイズの特機に対しての特機用ではないシシオウブレードである。


関連タグ編集

スーパーロボット大戦 スーパーロボット大戦OG

アーマードモジュール リオンシリーズ

リオン

ガーリオン ガーリオン・カスタム

ムラタ・ケンゾウ

関連記事

親記事

ガーリオン・カスタム がーりおんかすたむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 455

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました