ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:花江夏樹

概要

「ルルアのアトリエ」に登場するキャラクター。19歳。

最強の剣士を目指して修行中の抜刀術を得意とする剣士。

アーランドの名字が示す通りかつて王政だったアーランド王族の出身。

初登場時にロロナ及びピアニャが不在の時に、アトリエに来訪し話も殆ど聞かずにルルアに錬金術の仕事の依頼をしたため、ルルアからムカつく奴と呼ばれるなど第一印象はあまりよくなかった。

その後、依頼品の材料を調達しにルルアとエーファが採取地を訪れた際に偶然ばったり会い、そのまま二人に無理やり護衛をさせられる羽目になった。

それからはなんだかんだ言ってルルアたちの旅に同行する。

戦闘時は抜刀術で戦い、対象にステータス低下をかける物理攻撃スキルを扱う。

スキルはオーレルの素早さに比例して威力が上がっていき、さらにスキルを使用した後の待ち時間が短いため、うまく活用すれば敵にターンを渡すことなく仕留められる。

必殺技はステルク同様に必殺技ゲージの値が他のキャラの二倍必要になるが、その分破壊力は凄まじいものになっている。

サポート時はステータス異常とHPを回復する回復術で補助する。

かつての最強の剣士の親戚で、彼に師事し剣を学んだ。そのため、最強の剣士の名を継いだステルクに対しては対抗心を燃やしており、彼に勝つために日夜修行に明け暮れている。

コーヒーは砂糖をたっぷり入れないと飲めなかったり、ハンバーグが好物だったりと意外に子ども舌であり、そのことをルルアからいじられることもある。

作中ではもっぱら猪突猛進なルルアや彼女に基本ついていくエーファ達に対するツッコミ役だが、ショートチャットでルルアからリンゴを剥くから剣を貸してと言われた際は、自分が剥くと言ってリンゴを要求するなどボケに回ることもある。

……というか、魔物を斬ったであろう剣で剥いたリンゴを食べる気だったのか

さらには、枝を振り回して見つかったときに慌ててごまかす場面もある。

なお、アーランドシリーズの剣士キャラでは唯一主人公の錬金術士との一騎打ちで敗北する(ステルク曰く十字架を背負う)ことがない。

その代わり、ステルクが再び十字架を背負う羽目になったが……

関連イラスト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ちゃんと好き?ルルアver

    ルルアのアトリエの小話2つ目。後衛に置くときはルルアから遠い位置に配置されてしまうので(うちのパーティーの場合)、こんな妄想が出来ました。ちょっとメタっぽい。
  • オーレル×ルルア

    お互いに初めて/白銀の妖精

    Twitterの文庫メーカーで公開したオールルの小説のまとめです。 二個目の話はED後なので注意
  • オーレル×ルルア

    勘違い×勘違い

    巷で話題になっている、オーレル〇歳ネタのSSです、心ばかりのオールル要素のあるオールキャラSSです。 アーランド人の年齢不詳がまさかここまで来るとは思ってなかったです。
  • オーレルEND後

    初恋

    オーレルエンド軸のオールル?オレルル?とにかくオーレル×ルルアです。 この二人最高でしたね。キャライベントはもちろんのこと、採取地の掛け合いも破壊力高すぎました。 もしアーランドの5作目が出るなら、トトリのアトリエのステロロレベルでいちゃつかせて欲しいなと思ってます。 ガストさんは人気のあるカプやキャラを公式でも推す傾向があるので皆さん声高にオーレル×ルルアを主張していきましょう 何はともあれ、この作品がオーレル×ルルア好きの皆様のお口に合えば幸いです。
    10,070文字pixiv小説作品
  • 私の世界が変わった日

    ルルアのアトリエをクリアした記念で書いてしまいました!!! ルルアちゃん可愛い&オーレル格好良いしながらプレイしていましたが、オーレルのエピソードとエンディングが最高でした……オールルは良いぞ……!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

クリストフ・オーレル・アーランド
2
編集履歴
クリストフ・オーレル・アーランド
2
編集履歴