概要
南日本〜インド・大西洋・カリフォルニア等の全世界の暖かい海の沿岸に広く分布する。
ゴンベ類は胸鰭の下部軟条が肥厚し長くなり、タカノハダイの仲間に似るが、背鰭棘数は10とタカノハダイの仲間よりも少なく、背鰭棘の先端に小さな糸状突起を有することにより、区別することが出来る。世界で12属約30種類が分布し、日本にはそのうちの8属14種が分布する。日本では奄美諸島以南の珊瑚礁域に多くの種類が棲む。食用として重要なものは少ないが、観賞魚として人気がある者もいる。
ゴンベの一覧
クダゴンベ属
- クダゴンベ(メイン画像)
ベニゴンベ属
- ベニゴンベ
オキゴンベ属
- オキゴンベ
- サラサゴンベ
ウイゴンベ属
- ウイゴンベ
ホシゴンベ属
- ホシゴンベ
- メガネゴンベ
イソゴンベ属
- ジャイアント・ホークフィッシュ