ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

シャア・アズナブル率いるネオ・ジオンが開発したニュータイプ専用モビルアーマー。型式番号NZ-222。
サザビー開発時、ヤクト・ドーガの開発と平行して進められていた「モビルアーマーサイズの大型機の開発プラン」に基づき開発された機体。
本機で得られたデータを元にして開発されたのがα・アジールであり、同機のプロトタイプにあたる。

頭頂高が58.4mもあるα・アジールとは違い、そのサイズは29.2mとα・アジールよりも小型であるが、それでも他のモビルスーツと比較すると大型であり、従来艦艇への収容及び整備は困難であったとされる。
ヤクト・ドーガやサザビーと比較して機体が大型化してしまった理由としては、サイコミュシステムの小型化が間に合わなかった為とされている。

リアスカートに六基装備されたファンネル、両肩の有線サイコミュ式ビーム砲など、武装もα・アジールの前身的なものが取り入れられている他、ビーム・サーベルでの格闘戦にも対応出来るなど、機体の汎用性はα・アジールと比較して高いものとなっている。

名称について

小説「機動戦士ガンダム逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」において、グラーブ・ガスが搭乗するニュータイプ専用モビルスーツMSN-03-2 サイコ・ドーガ」が登場している。
こちらは劇場版におけるヤクト・ドーガに相当する機体であり、モビルアーマーの本機と区別するために「サイコ・ギラ・ドーガ」と呼称される。

関連項目

機動戦士ガンダム逆襲のシャア CCA-MSV
α・アジール

関連記事

親記事

CCA-MSV しいしいえーえむえすぶい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 17998

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました