概要
レンズのいろはを知らないプレイy…スタン一行のためにリオンから解説を命じられる。
リオンからは「爺」と呼ばれているが、年歳は49歳と意外に若い。
関連項目
ネタバレ注意
終盤、浮遊クルーザー確保のために空中都市ミックハイルに乗り込んだスタン一行を迎え撃つ。
実はオベロン社の科学者であり、その技術力はクレメンテに「あの技術を正しいことに使えたら」
と言わしめるほどである。
PS版では本性は典型的なマッドサイエンティストで、「ホヒ」と特徴的な語尾をつけて喋り、
罠を発動させてスタンたちを弱らせたり、マリアンを人質にするなど卑劣な行動をとるが、スタン達に敗れ死亡する。
PS2版ではマッドサイエンティストの面がなくなり、ヒューゴへの忠誠心と娘の敵討ちのためにスタン一行と交戦するが、力及ばずに敗北し死亡する。
今作でもマリアンを人質に取っているが、「客人」として丁重に扱っていた。