ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジョジョの奇妙な電車

じょじょのきみょうなでんしゃ

YouTuber「ニューポテトパーティー」が制作した『ジョジョの奇妙な冒険』のパロディ作品。
目次 [非表示]

概要編集

ニューポテトパーティーによる、荒木飛呂彦の漫画シリーズ『ジョジョの奇妙な冒険』のパロディ作品。

正式タイトルは『ジョジョの奇妙な電車 トイオブインターネット』である。


あらすじ編集

A市に住む普通の会社員「城ヶ崎次良」。彼には普通ではないところが一つだけあった。それは、「スタンド使い」であるということ。


ある日、城ヶ崎の元に遠い親戚だという謎の男から一本の電話が掛かってくる。

お前さんの街で何やら不穏な動きがある...それを解決してほしい

一般人である城ヶ崎は普通の暮らしをしたいのだが、通勤途中の電車で予期せぬさまざまな奇妙な出来事と遭遇する...。


登場人物編集

城ヶ崎次良(じょうがさきじろう)/シンデレラボーイ編集

本作のジョジョ。

都内にある会社に勤める平凡なサラリーマン。大きな災難も人生を変えるような幸せもない「平凡な日常」を望んでいる。


鷹巣橋一(たかのすばしはじめ)/カメレオン編集

本作の主要メンバー。

城ヶ崎の同僚。途中からスタンド使いに。会社ではコピー担当らしい。


勅使河原(てしがわらともき)/ナックルレジスタンス(拳で抵抗)編集

本作の主要メンバー。

大阪出身の観光客。おそらくスタンドとキャラクターの元ネタは拳で抵抗する21歳だと思われる。


関連タグ編集

ニューポテトパーティー

関連記事

親記事

ニューポテトパーティー にゅーぽてとぱーてぃー

子記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました