スクール・アーキテクト
0
すくーるあーきてくと
まんがタイムきららMAXで連載されていた4コマ漫画。
作者 | 器械 |
---|---|
フォーマット | 4コマ |
出版社 | 芳文社 |
連載誌 | まんがタイムきららMAX |
連載開始 | 2013年9月号(読み切り)、2014年2月,3月号ゲスト、2014年4月号~連載開始 |
単行本既刊 | 全2巻 |
連載状況 | 2016年1月号で完結 |
1巻
目つきは怖いが気は優しい…ヒルミを筆頭に、ちょっと冷めたツッコミ役のコタ、そのツレのレイジ、そして才女に、野生児、セクハラお姉さん、etc...それぞれ気ままに暮らす学園生活に、巻き込んだのか巻き込まれたのか、ワケあり妹さんも現れて…奇妙な学園生活の最後に待つのは?
2巻
"長い舌"を欲する少女、"弟"に執着する姉、"不健全な本"を求め続ける男子…… 中学生たちが抱える欲求は、ありふれたものから変テコなものまで十人十色。「日常系4コマ」の概念を揺さぶる器械の意欲作、描き下ろしページ満載の完結巻リリース!!
(どちらも芳文社の作品紹介より)
登場順(巻頭カラーページ含まず)
1巻
2巻
神宮寺キョウ子
「となりのごはんは」から登場。「スクール・アーキテクト」ではメインキャラ。生徒会長。医療機器系大企業㈱ディストピタル・メディコの社長令嬢でもある。2年生。
舞台は1巻2巻共に北中学校。5つの中学校を統廃合した、生徒の多い学校である。合併元の学校には第4中学校などがある。また、1巻の登場人物達が卒業した後に桜小学校が廃校になっている。
1巻2巻のキャラ同士の目立った絡みは無く、舞台も別に見えるが、キャラのセリフから同じ北中学校である事、どちらにも誘木ショウコが登場していることから同じ舞台・年代だと分かる。
前作「アキタランド・ゴシック」完結後に書かれた読み切りである「髪長の女」が初出であり、単行本1巻収録分をシーズン1、2巻収録分をシーズン2としている。
各巻の「スクール・アーキテクト」はそれぞれ形の違うメタ作品であり、日常系4コマ漫画作品の枠を超える事がテーマとなっている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です