ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
デトリタス(モンスト)
0
秘海にて稀に目撃される「アポストロス」の主導者

「私は誰だ?彼女はどこにいる?答えぬなら、貴様はいらぬ!」

CV:神尾晋一郎


概要

アポストロスの主導者とされる謎の男。第5弾開催の『秘海の冒険船』にて、秘海のランタンを灯した状態でステージクリアすると登場する船からやってくる。


クエスト内容


秘海に暗躍する組織の主導者


ギミック参考
属性効果超絶アップ有利属性の与ダメは約3倍に
ダメージウォール対策必須
転送壁対策必須
反射制限
敵に触れる度に攻撃力アップ
スピード回転パネル
蘇生ビットンがぷよリンを蘇生
相互蘇生ステ2・ボス3のバハムートが相互蘇生
回復ジャバウォックが自身を回復
移動デトリタスが下の攻撃で移動する(3ターン毎に移動) ※ボス3では移動攻撃無し

少女の幻影が、脳裏から離れぬのだ…!ウオオオォォォォォォォッ!!」


主要ギミックはダメージウォール転送壁

そして、ディクエクス等で登場するギミックの回転パネルが登場する。

触れた敵の数だけ攻撃力がアップするクエストで、ぷよリンに多く触れつつ中ボス/ボスの弱点を攻撃していきたい所だが、ぷよリンの密集地帯は減速度が大きい為、場合によっては弱点までたどり着けない事もあるので、途中にある回転パネルで加速して弱点まで辿り着こう。


「"一人にしない"と、約束したのだ…。うっ…!!頭が…!」


適正キャラ

キャラ名参考
レムαたくさんの敵に触れてからのSS追撃でゲージ飛ばしかワンパンが可能。
アスラン・ザラ自強化でたくさんの敵に触れながらの追撃が強い。
ギムレット(モンスト)2種のスキルが被ダメ軽減に役立つ他、SSのレーザー+弱点露出&効果アップで他のサポート可能。
デネブ(モンスト)少ないSSターン数で貫通になりながら、火力貢献に参加可能。

性能

  • 「アポストロス」の主導者 デトリタス[水]
ステータスLv.99タス最大値ゲージ
HP19004+390023904
攻撃力24366+83253269139229
スピード215.20+75.65290.85

撃種/種族/戦型反射&ゲージ/魔人/パワー
アビリティマインスイーパーM/アンチ転送壁/バブリーモード+超アンチ減速壁(ラック)/連撃キラー
SS〈崩海のクリスタライズ・ウィング〉(8):スピードアップ&最初にふれた敵種族に大ダメージ
友情コンボプラズマ弾[水]:敵に向かって飛ぶ属性プラズマ弾(73213)
ラックスキルガイド:ショット時、稀にガイドが表示される

降臨枠では初のバブリーモード実装により、初動の移動距離が高くなるぞ。また、新たに超アンチ減速壁(ラック)は、ラックが高いほどら減速壁にふれた時の加速量がアップするという仕様。

新友情コンボ「プラズマ弾」は、弾いた方向に飛び、壁でランダムに反射するプラズマで敵を焼いていくぞ。


名前の由来

「デトリタス」とは、生物の死骸や排泄物が分解されて微粒子状になった有機物をさす。また、これらに付着するバクテリア等の微生物も該当する。

深海にも存在することから、ピッタリな名前である。


関連タグ

モンスト アポストロス 隠しボス

ウンエントリヒ(モンスト)バフィック:同CVのモンスター。特に後者は同一人物ではないかと噂される。

「私は誰だ?彼女はどこにいる?答えぬなら、貴様はいらぬ!」

CV:神尾晋一郎


概要

アポストロスの主導者とされる謎の男。第5弾開催の『秘海の冒険船』にて、秘海のランタンを灯した状態でステージクリアすると登場する船からやってくる。


クエスト内容


秘海に暗躍する組織の主導者


ギミック参考
属性効果超絶アップ有利属性の与ダメは約3倍に
ダメージウォール対策必須
転送壁対策必須
反射制限
敵に触れる度に攻撃力アップ
スピード回転パネル
蘇生ビットンがぷよリンを蘇生
相互蘇生ステ2・ボス3のバハムートが相互蘇生
回復ジャバウォックが自身を回復
移動デトリタスが下の攻撃で移動する(3ターン毎に移動) ※ボス3では移動攻撃無し

少女の幻影が、脳裏から離れぬのだ…!ウオオオォォォォォォォッ!!」


主要ギミックはダメージウォール転送壁

そして、ディクエクス等で登場するギミックの回転パネルが登場する。

触れた敵の数だけ攻撃力がアップするクエストで、ぷよリンに多く触れつつ中ボス/ボスの弱点を攻撃していきたい所だが、ぷよリンの密集地帯は減速度が大きい為、場合によっては弱点までたどり着けない事もあるので、途中にある回転パネルで加速して弱点まで辿り着こう。


「"一人にしない"と、約束したのだ…。うっ…!!頭が…!」


適正キャラ

キャラ名参考
レムαたくさんの敵に触れてからのSS追撃でゲージ飛ばしかワンパンが可能。
アスラン・ザラ自強化でたくさんの敵に触れながらの追撃が強い。
ギムレット(モンスト)2種のスキルが被ダメ軽減に役立つ他、SSのレーザー+弱点露出&効果アップで他のサポート可能。
デネブ(モンスト)少ないSSターン数で貫通になりながら、火力貢献に参加可能。

性能

  • 「アポストロス」の主導者 デトリタス[水]
ステータスLv.99タス最大値ゲージ
HP19004+390023904
攻撃力24366+83253269139229
スピード215.20+75.65290.85

撃種/種族/戦型反射&ゲージ/魔人/パワー
アビリティマインスイーパーM/アンチ転送壁/バブリーモード+超アンチ減速壁(ラック)/連撃キラー
SS〈崩海のクリスタライズ・ウィング〉(8):スピードアップ&最初にふれた敵種族に大ダメージ
友情コンボプラズマ弾[水]:敵に向かって飛ぶ属性プラズマ弾(73213)
ラックスキルガイド:ショット時、稀にガイドが表示される

降臨枠では初のバブリーモード実装により、初動の移動距離が高くなるぞ。また、新たに超アンチ減速壁(ラック)は、ラックが高いほどら減速壁にふれた時の加速量がアップするという仕様。

新友情コンボ「プラズマ弾」は、弾いた方向に飛び、壁でランダムに反射するプラズマで敵を焼いていくぞ。


名前の由来

「デトリタス」とは、生物の死骸や排泄物が分解されて微粒子状になった有機物をさす。また、これらに付着するバクテリア等の微生物も該当する。

深海にも存在することから、ピッタリな名前である。


関連タグ

モンスト アポストロス 隠しボス

ウンエントリヒ(モンスト)バフィック:同CVのモンスター。特に後者は同一人物ではないかと噂される。

コメント

コメントはまだありません

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー