解説
「ニヒル」とは、「虚無」、「虚無的」、「虚無主義的」といった意味を持つ言葉である。
ニヒルの意味 - 意味ブロ - ちょっと難しい言葉の意味まとめ
要は「全てのものに意味など無い」と考えること。もしくはその様を表す言葉であり、
「ニヒリズム」の元になった言葉となる。
使い方として、
「ニヒルな表情をする」=「冷たい表情をする」
「ニヒルな笑い方をする」=「醒めた暗い影のある笑い方をする」
というものがあり、pixivでは、この「醒めた暗い影のある笑い方」をしている作品に対して使用されることがある。
しかしその一方で、「ニヒル」という言葉の意味がわかりづらいのか、「なんかこれ違くね?」という作品に対して使われてしまうことがある、少しカオスなタグとなってしまっている。