ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「デュエルが開始されます。デュエルが開始されます」

「ルート上の一般車両はただち避してください」

「繰り返します…」


「レーンセレクション、使用可能な最適レーンをサーチ」

「デュエルレーン、セントラルに申請」

「AUTHORIZATION」


概要

アニメ『遊戯王5D's』のWRGP編以降から登場する、ライディングデュエル用のハイウェイ。

ハイウェイでライディングデュエルは申請されると速やかに治安維持局に連絡。

治安維持局はその時点で安全な周回ルート(デュエルレーン)を探索してD・ホイーラーを誘導した後、そのルートを閉鎖。デュエルに関係ない一般車両を退避させる。

このシステムの何が恐ろしいかというと、D・ホイーラーを一般道路からハイウェイに誘導する際に街中の道路がせり上がったり、一般車両が入り込めないようにエネルギーの障壁が発生して分断したり、海中に配備されているデュエルレーンが浮上したりともう滅茶苦茶である。


ネオドミノシティでは交通秩序<<<<ライディングデュエルなのである。

それもこれも、ハイウェイでのライディングデュエルが一種の娯楽として中継されて、「迷惑だ」とする声よりも「良いぞもっとやれ」の方が多いためである。


また、このハイウェイは今までライディングデュエルで起きていた事故などの問題などを、ハイウェイに隔離する意味合いもあり、劇中ではハイウェイ上での事故こそ起きているが、一般道などでの事故は減っているとされる。


その後の作品では

アニメ『遊戯王ARC-V』のシンクロ次元に登場するハイウェイもほぼ同じ仕様となっている。

ただし、こちらではライディングデュエル中のレーンチェンジが可能であり、長官であるロジェが自分の目的のためにセレナを勝たせようと、長官としての権限でルートを変更、セレナがアクションカードを拾いやすくする工作を行った(もっともその思惑が却ってセレナを逆撫でしてしまっていた)。


関連タグ

遊戯王5D's ライディングデュエル

関連記事

親記事

ライディングデュエル らいでぃんぐでゅえる

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました