ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハイゼンベルク(グラブル)

はいぜんべるく

Cygamesが提供しているソーシャルRPG「グランブルーファンタジー」に登場するキャラクター(非プレイアブル)の一人
目次 [非表示]

概要

CV:茶風林


グランブルーファンタジーのイベント「Spaghetti Syndrome」「STAY MOON」に登場するキャラクター


"組織"の幹部の一人。

封印武器の契約者の対抗戦力として作られた「封印武器に頼らない新設部隊」の設立や、その部隊の兵装や対星晶獣用の「対星弾」の開発に携わっている人物。

兵の生存を重視する思想を持っていたため、イルザには信頼されていた。


容姿

白髪、糸目で細身の男。フィンチ型の眼鏡を掛けていて、時計のようなものを着けている。携えている武器はおそらく銃のみ。

ローナンやアランドゥーズと同じ軍服を着用しているが、外套が2人より長く襟が陣羽織のようなデザインになっている。



関連タグ

グランブルーファンタジー グラブル

組織(グラブル)


ネタバレ注意


以下ネタバレを含みます



















実はアイザックグレイスたちと同じ「月の民を祖先に持つ月の民の末裔」であり、

組織の幹部でありながら『』の首領(暫定)だった。


ローナンにとって同期のような存在であり、因縁の相手である。


STAY MOONの第1部ではとある理由から深傷を負う様子が見られたが、第4部では何故か平然と登場していて怪我について一切触れられていない。グレイスとともにシナリオの空白に謎が多い。


いずれ来る月の民の侵攻に対抗すべく、機神の装甲及びあらゆる物質を破壊する「ヤーマ」という爆弾を開発していた。

ヤーマ開発段階の18年前に実験を行った島が奇しくもの故郷であり、当時の実験で少なくとも彼以外の村の住民全員の命が犠牲になっている。グレイスとともに犠牲になった人々に心を痛めている描写はあるが、ヤーマの開発や空の未来には必要な犠牲だったとして考えている。


彼等"敵"の顛末は─────

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13302

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました