ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハリポタ小説100users入り

0

はりぽたしょうせつひゃくゆーざーずいり

『ハリー・ポッター』シリーズ関連小説のブックマーク登録数が100に達した際に付けられるタグ。

概要

このタグの利点は、他の評価タグにありがちなタグ編集者の主観によるところが大きいものと違い、ブックマーク数という明確な基準にて、pixiv内で評価されている作品を探せること。

通常の評価タグとは異なり客観的な基準により付けられるため、人気のある(≒クオリティの高い)作品を見つけやすい。

一方、作品の内容によらずブックマーク数のみを基準とするため、検索の際はキャラクター名等のキーワードを併用、あるいはマイナス検索をすることで目的の作品に辿りつきやすくなる。

感想タグやネタタグと比較して検索の利便性が高いが、ブックマーク数の増加に応じて入れ替える必要がある。

なお、タグの用法等は変化するおそれがあり、編集の煩雑化を避けるため詳細はusers入りの項に委ねる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • シリスネ♀のバタフライエフェクト

    Chapter.4 1981年2月─日

    〝すべての世界に存在しない二次創作、すべてがIFの世界線〟 ─────あとがき───── \\\\\‼︎チュン‼︎///// シリウスに寝起きは絶対悪いので元から起きてると思います。スネイプ先生は口より先に手が出る。女性版スネイプは男性版より喋ります。 魔法特性 ロケット:負の感情の増幅 ティアラ:欲の感情の増幅 日記帳 :幼いリドルが顕現する のつもりで書いています。 ヴァルブルガ様が非純血に優しくするとは思えないけれど、闇に造詣が深いセウェルスを気に入っていたことに今作ではします。純血の血を穢す結婚相手として連れてこられていたらぶっ殺されていたけど、完全にただの友情だったので許可された。 セウェルスは夏休みの殆どをシャフィーク邸で過ごし、たまにブラック邸を訪れるくらい。その間も二階の客間を使っていたので、意外と勝手知ったる。 現在の時系列としては、1979年にレギュラス失踪、オリオン死去。1981年の初めにヴァルブルガ死去。 セウェルスは1980年の初めにダンブルドアのスパイになる。セウェルスは1981年ヴァルブルガの死去数日後に葬礼のために訪れ、そこで分霊箱のことを知る。…ということにします。 どうしても文字数嵩張る。文章短くできんかなぁ…
    19,066文字pixiv小説作品
  • 生まれ変わったら初恋の人でした

    【悲報】生まれ変わったら初恋の人①

    こんにちは。ハリポタにわかだけど大好き野郎と申します。 (原作と違う!キャラ崩壊してる!散文で読みづらいんじゃ!って思った人、ごめんなさい!) ハリポタ逆行って凄くいいですよね!!!もう大好物なのですよ!!!だけど語彙力がないので自分で書こうと思ったらなぜかこうなってしまいました!!!ははは 続くかわからないです、たぶん続かない(遠い目) 皆さんもっと逆行書いてください(土下座) 【追記】10月3日 インセンディオがインカーセラスになっていましたので修正しました。 【追記】12月1日 タグ追加ありがとうございます!
  • Repeat ―百回目の挑戦―

    Repeat 秘密の部屋編2

    ホグワーツ到着からロックハート先生の授業まで~。先生の授業のところはギャグ調になっております。ちょっとシリウ……シリアスな場面が続いていたので。先生がかなりのへたれ溶かしておりますがご了承ください。
  • 英雄になんてさせない

    英雄になんてさせない・21

    ハリドラ・女体化・逆行 ドラコが女体化でドラコだけが逆行しているお話。 とうとう六年生です。 後少し、頑張ります! 誤字脱字、漢字変換ミスや意味を間違えて使ってたりしてるかもしれません。ごめんなさい。 前作にブクマ・いいね、ありがとうございます。 とても嬉しいです。
    12,322文字pixiv小説作品
  • 零れたミルクを戻す夢

    逆行で死ネタでハッピーエンド、秘密の守人がシリウスだった場合のお話。ジェシリの関係を第三者視点で語る友人ポジションとしてリーマスさんの出番がとても多いです。鹿犬が好きだー。
    23,071文字pixiv小説作品
  • ハリーは英雄をやめるそうです

    先生と僕その1

    ブクマ、いいねしてくれた方々ありがとうございました。 ハリポタ凄いですね。一日で驚きの伸びでびっくりしました。応援されると頑張れるたちなので、これからも応援よろしくお願いします。 さっそく続き書きました。先生とダイアゴン横丁行ったら、楽しすぎて長くなってしまったので分けます。 基本最初のうちは先生は塩対応です。でも、うちのハリーはメンタル強いのでたぶん大丈夫です。 先生はリリーへの思いをこじらせていますが、ハリーも先生の死後、先生を一方的に思い続けたせいで先生への思いをだいぶこじらせています。
  • week old

    6 week old

    相変わらず捏造しかありません、よろしくお願いします。 こんな長編書くのは初めてで、そろそろ話の内容が破綻してそうでこわいです。本人は楽しいばかりなんですが、大丈夫なんでしょうかこれ…() いつもコメントや評価、本当に本当にありがとうございます。
    16,433文字pixiv小説作品
  • 勢いで時間を遡ってしまったみたいなのですが、いいのでしょうか?

    勢いで時を遡ったのですが、とんでもない事になりました。  《前編》

    おはようございます。 昨晩は寝落ちをしてしまい、変な時間に目が覚めた那古野です。 さて、1日遅れましたが更新。 お話の流れ的には、今日が正しいのかもしれないのですが。 一向に仕上がる気配が無い最終話、出だしの部分になります。 実は、このお話の前の《幕間》ですが、最初から決めておりまして、かなり前に書き上がっていたのです。 ですが、続きの無い状態で《幕間》だけ更新しても………となっておりました。 私にしては、珍しくちゃんと落としどころを用意できたといいますか、落としどころがあってからの書き出しに近かったものです。 こんな形の結末があってもいいかな? と思っております。 最後に いつも閲覧、ブクマ、コメント、いいね! そして、スタンプをありがとうございます。 また、ポタに盗作がありまして、ちょっと心が折れかけていたりもしますが地味に更新をしていきたいと思いますので、よろしければお付き合いください。
  • throne of the stellar 君と笑い合えたなら

    スティア・ポッターと賢者の石 2

    ブクマ、いいねありがとうございます。 今回は10000字くらいに収めたいと思っていたのに、8000字もオーバーしました。 上げるのも遅くなりました。 予定じゃ金曜日には投稿することになってたんですけど... スティアの杖は結構悩みました。 でも自分的にはなかなか良く出来たと思うんです。 それと今回は私のオリジナル要素が最後にあります。ちょっとだけですが。 まだ重要じゃないんですけど、いつか重要になります(結構先です笑)。 スネイプ先生の口調が本当に迷子です。 絶対こんなこと言わない&しないようなことをたくさんやってます、すみません。
    19,511文字pixiv小説作品
  • 魔女っ子はりたん

    一番星てらす18.接触禁止

    シリハリ長編、一番星てらすシリーズです。 このお話はシリーズを読まないとわけわからんお話になってます。初見に大変優しくないです。ハリー女体化です。 追記 時系列。このお話の前にR18のシリウス誕生日が入ります。最初触れているのはそのお話です。シリーズにてどうぞ。 ゴブレットに名前が入っていたハリー、それからちょっとしてからのお話になります。 シリウス→ホグワーツ教員 ハリー→5年生。女の子。 表紙は毎回お借りしています!
  • 1

    イレギュラー・ヒーローPhilosopher's Stone2

    やっと更新。お待たせしましたm(__)m
  • 魔女と魔法使いの遠距離恋愛

    似た者どうし

    お待たせいたしました! なんでお部屋にいたの、ニュート氏編。 素直になるのは難しいですが、言い始めると止まらなそうなニュート氏を想像してました。 きっと、ティナさんより彼の方が上手な気がしますよね!!かわいいよ!この2人、かわいいです(黙)
  • Continue Life【HP逆行:スネハリメイン/シリル・バティレギュ】本編完結

    【HP逆行】Continue Life 16【スネハリ】

    英雄十歳と伯母一家。 スネハリメイン、シリル、バティレギュ。 英雄が赤子時代に逆行して入学前に出来る事全部やっちまおうっていうお話。 くどいですがプロローグのキャプション及び一ページ目の注意書きをご一読頂き、問題ないと言う方のみ続きをお楽しみください。 お暇つぶしになれば幸いに御座います(*‘∀‘) 閲覧、ブクマ、評価、コメ、スタンプ、タグ弄りなど有難うございますー! 【様々な愛の成就】【も〜ちょっとおっきくならないと、事案だからね】 タグ頂きました! ありがとうございます! 無事伯母一家とちゃんと家族になれていた事に気付いた事はとても大きいと思います。やっぱり魔法使いからのサポートって大事ですよね。って、思ってた所の事案で噴きましたww 事案、多分入学してからあると思いますが読み飛ばし出来るように書こうと思いますww
    22,067文字pixiv小説作品
  • ハリー・マルフォイとドラコ・ポッター

    re:take 〈page3〉

    びっくりするほどご無沙汰しております。連載なのに更新遅くて大変申し訳ないです。 リアルが多忙すぎて時間が無いだけで、更新に向けての意気込みは一切落ちておりませんので、今後もどうか気長にお待ちいただけたら幸いです。 というわけで、賢者の石編まだ終わりません!前後編で収まりませんでした。トホホ。結構駆け足気味なつもりなんですけどね…… 前回がハリーとドラコ再開編とするならば、今回は新たな友情編、とでもなるんでしょうか。次回からはようやく登場人物も増えてワイワイドタバタできたらなーと思ってます。 突然ですけど、私の中でのベストオブセブリリイメソンといえば、山i崎iまさiよし さんの「one more time one more chance」なんですけど、皆さまこの曲ご存知でしょうか?涙なしには聞けない名曲です。ぜひ一度歌詞検索してみて下さい。そして聴いてみて下さい。泣けます。尊いです。 曲に入り込んで号泣しながら聴いてると、ラストのサビで急に出てくる桜木町が私を現実に引き摺り下ろしてタコ殴りしてきます。いつも脳内でダイアゴン横丁やスピナーズエンドに替え歌して聴いてます。とにかく泣けます。 最後になりましたが、いつも拙作をお読みくださり本当にありがとうございます。とても励みになっております。また、続きを持って皆様にお会いできるように可能な範囲で全力で続きに取り掛かりたいと思っております。どうぞよろしくお願いします!!!
    15,597文字pixiv小説作品
  • 死んだと思ったらシリウス・ブラックに成り代わっていたので、お家断絶を阻止しようと思ったらツレがリーマス・ルーピンだった件について

    3年生 その11 ツレの事を嫌いになりそうな件について

    おはようございます! 一応、3年生編は次で終わりのハズだったのですが、無理ですね! 何話で終わらせるのか、もう一度練り直さないと。 果てしなく長くなりそうですが、このペースで7年生の卒業までは書こうと思います。と言うか、目標です。 そして、BOOTHの方ですが、入荷作業は始まっておりますが、まだ入荷はされていないです。もう少し、お待ちください。
  • 孤独のアルタルフ

    Episode 11

    お久しぶりです!クリスマスやハロウィンが来るとハリポタが見たくなります。スタジオツアーでも関連イベントがあるらしいので、いつか見に行きたいですね
  • Where has the wizard gone?

    What's the color of your eyes?

    お待たせしました!ついに5話まで来ました!グリンデルバルドさんの演説の内容を少し変えたり、色々な部分を捏造したりと好き勝手にやっておりますが、闇堕ち小説の真骨頂といった感じの話に仕上がっていると嬉しいです。 ただ少し今回、文字数少なめです。1万字を目安に1話を作っているのですが…。 ここまで私の中では一応順調に進んでいるのですが、ここからは最大にして最強の力、"原作のストーリー展開"が使えません!(笑うところです、ここ) ですので次回からのお話は投稿までに時間がかかりそうです…。不甲斐ないですが、お待ちいただけると幸いですm(_ _)m 最後に、ここまでブクマ、コメント等してくださった方、ありがとうございます!!! いつも暖かいコメントが多くて泣きそうです。゚(゚´ω`゚)゚。 皆さんの期待を裏切らない作品を頑張って書きますので、引き続き応援してくださると嬉しいです! *1/2〜1/8のルーキーランキング60位入りました〜! ルーキーランキングって何度も入れるものなんですね。仕組みがよくわかりませんが、ブクマ、コメント等、皆さまありがとうございます! *1/3〜1/9のルーキーランキング55位入りました!ちょっと上がってました!^ ^
  • クロノ×コネクト

    イザナミ 【クロノ×コネクト】①

    【オリエンタル・ホラー(怖くない)】(プロローグ~1-4)セブルスがゴーストになっちゃいます。要は、ジェームズがセブルスの魂を取り戻すまでの物語。ハリスネ的要素を含みますが、ジェスネです。■原作をベースにしていますが、あくまでも二次創作です。長編になりますので、連載形式で投稿します。なるべく早く続きが書けるよう、頑張るデス。。。絶対ハッピーエンド!■ホラーと書きましたが、あんまり怖くありません。多分。●コメントありがとうございま~す!私もドキドキしながら書いてます。いいですよねぇ、ジェスネ!
    21,160文字pixiv小説作品
  • 異世界転生かと思ったら1930年代ハリポタ世界だった【トム夢男主】

    僕とトムが行くホグワーツ一年生!夏のバカンスと無制限決闘! トム歴12年7月〜9月1日

    グロテスクというか、痛そうな表現があります! ご自愛ください。 どんどん付け足しまくったら超濃い夏になりました。どうしてこうなった???? マシュマロ開設しました!感想ください!!!! https://marshmallow-qa.com/bh023rz57rotl86?t=Po1NmF&utm_medium=url_text&utm_source=promotion どちらも譲らないから毎度二人になると攻防が凄まじくて作者ずっと振り回されてます。 前回アンケートありがとうございます! モーフィンさんですね!そのうち番外編書きます! 蛇足! 読後推奨トム視点 エルフィー魔力殴打酸欠気絶後。 ーーーーーーーーーーーーーーー 「…この臆病者。」 口と舌を離して、ぐったりと力の抜けたエルフィーを床に転がす。 頬は赤く、体温は燃えるように熱い。 なのに意識は完全にない。手を持ち上げて、ぷらぷらと揺らす。指の先まで赤くて、さわれば熱いのに全く反応がないチグハグな様子がなんだか面白い。 体調を調べる魔法では、魔力?とやらの移動と吸収ができたのか判断がつかない。少なくとも、意識がないこと、空気が足りないことはわかった。空気が足りない?なんで鼻から息をしてないんだ。口を開けてやればいいか? エルフィーの顎を抑えて、口の中を覗き見る。 頬や指先とは比べ物にならないくらい、赤い。僕の色だ。指を突っ込んで中を撫でてみたいが、大きく胸を上下させて苦しげに息をするものだから、辞めておいた。意識がある方が楽しそうだ。 開かない瞼の奥の瞳を思い出しながら、瞼をなぞる。 「お前は、本当に僕をなんだと思ってるんだ。」 今更だ。 お前がマーピープルだろうが、 ディメンターだろうが、 魔力を吸える新種の化け物だろうが、 「その程度で、僕から逃げられると思っているのか?」 こっちは、孤児院でお前の手首を掴んだ時から、ずっと逃がす気なんてさらさらないのに。 お前を人間だと思ってないことなんて、今更がすぎる。昔のお前はあの時だって、体からイチゴを生やした化け物だったじゃないか。 あの時は、お前がたとえ人のふりをした植物の化け物でも、攫われてもいいと思ったんだがな。懐かしい。 精神科病棟に入れられかけた僕よりもはるかに変わっていて、グロテスクで、不気味で、普通じゃないお前に、僕がどれほど安堵したか。エルフィーだけが唯一同じ種族だといいと思えた。マイディア。僕から言ってやらないけどな。 しかし、本当にエルフィーは人かどうか疑わしいほど行動に一貫性がない。僕のことを怖がったり、慮ったり、隠れたり、容赦なく攻撃してきたり、恋人はまだいやだと言いながら婚約者ならOK!とキスしてきたり、いつでもチグハグだ。法則が分かりそうでわからない。理解できなくて、ムカつくし、面白い。僕までチグハグになってしまった。 そもそも僕が怖がってると思ったのか?本気で?あんな、あんな会話の後で?エルフィーの思考回路は本当に意味がわからない。上下左右に飛びすぎだろう? まただ。思考がまとまらなくなる。息を吸って、吐く。 エルフィーを抱えて寝室に向かう。少し重くなった?こいつも成長してるのか。僕に比べたら小さいのに、不思議だ。ほぼ同じ年なのに、成長の仕方が違うということか。 「エルフィー。お前は、お前が子供を傷つけることが怖いんだろう?バカなやつだ。僕があんなことをしてもまだ僕をただの子供だと思えるあたりもはや病気じゃないか?…せいぜい、ずっと油断しておけ。」 ベッドに寝かせて、転がし、うなじに噛みついた。 僕のだ。 お前が自覚してなくても。 首輪が目に見えなくても。 誓約なんかなくても。 どんな形であれ。 「お前は僕のモノだ。」 仰向けに転がし直す。真っ赤だった顔は、幾分か、通常に近づいた。頬をなぞり、瞼をなでる。反応はない。 胸に手を置いてみる。心臓は動いてる。 腹を撫でる。内臓の凹凸を感じる。動いてる。生きている。 エルフィーの腹を撫でて、自分の腹を自分で再生した時の姿を思い出す。 命を奪ったとおもった。 取り返しがつかないと本気で思った。 エルフィーは自分の腹を見ずに、ずっと僕だけを見ていた。命が消えかけてるのに、左手で奇跡のように腹を直しながら、ずっと目だけは僕を見ていた。その上で、笑った。僕を安心させるためだ。指や足とは訳が違うに決まってる。痛かったはずだ。足を直した時は口を塞がないといけないほど大声で泣き喚いていたのに、腹を直しきったあとも、不敵に笑って僕の魔法を避けて見せた。僕から目を逸らした一瞬、ひどい苦痛に耐える顔をしていたのに、僕を見る時だけは心底楽しそうに笑った。アレは、エルフィーは、僕のためならどんな奇跡も起こすんだ。死ぬか生きるかより、僕の心が傷つかないかを気にしていた!自分の命より、僕に重きを置いている!どんな歌より、熱烈な愛の言葉より、その表情が表したエルフィーの感情は強烈だった。 腹を治している間、エルフィーの目がずっと、黄金の陽光を透かした新緑色に輝いて見えた。魔法を使った時や、威嚇とは違う黄金の輝き。あれが、魂といわれる魔力に守られた非存在物質の光だと漠然と思えた。 もう一度、アレが見たい。 あの光が欲しい。 アレこそ、エルフィーそのものに違いない。 そう思ったら止まらなくなる。 今すぐ叩き起こして決闘がしたい衝動に駆られる。 でもダメだ。きっと何度決闘をしても、僕はアレを容易にはもう一度見られない。 魔力を吸い出されたら戦意がなくなる。衝動も流れ溢れてしまった。厄介だ。やり返せることはこうしてわかったが、奪い合いになったら、勝てるビジョンが浮かばない。 他の手段を検討しなければ。 そもそも、決闘じゃなくても良いのかもしれない。 やりすぎて、殺してしまっては意味がない。 「早く目を開けろ。僕を見ろ。」 そう耳に吹き込んでから、ベッドの横に椅子を持ってくる。 寝顔を見つめながら、エルフィーの目覚めを待つ。 緑色の目の奥にある黄金。僕だけが知ってるエルフィーの奥底。 逃さない。 捕まえる。 掴み出す。 そんなイメージを煮詰める。きっと、それはこの世の何より美しく、口に含めばどんな蜜より甘美に違いない。 もう一度。強く強く噛みついておけばよかった。 唾を飲み込む。 …これが性欲だろうか?エイブリーの言っていたことが実感できる日が待ち遠しい。 それはきっと、この飢えた気持ちを満たすに違いない。 はやく、早く目を開けろ。 今はそれしか、この形容し難い衝動の満たし方がわからない。 エルフィー、こちらを見ろ。はやく。 これ以上僕を待たせるな。 ーーーーーーーーーーー トムの思考回路をまともに推測すると頭おかしくなりそうになりますね!! 魂割った男なら、完全な魂にはひかれるかなーと思った結果がこれです。ドヤ顔だったのは、エルフィーが真っ先に自分を見たからです。エルフィーがこれをレジリメンスしたら、それ以上性癖を煮詰めるなトム!!!!わかった!ちょっとなら相手してあげるから!!!目を舐めようとしないで!!!!と喚いて暴れます。狙われてるのお前の魂だぞエルフィー。 次十三歳かあ。性の目覚めどーしましょー!!!はははは!!
    29,956文字pixiv小説作品
  • ハリー・ポッターと夜行者の行方

    *.Meet up again with past wounds

    さてはて、今回は殆ど幕間です。 ハリーは出てきません。 でも漸くハリスネが出会った…! 次回からほぼずっとハリスネのターン!! 今回、ペチュニア視点で物語が進むので 彼女が苦手な方はご注意下さい。 何が書きたかったかというと、 虐待とかネグレクトってもってのほかだし そういうものを肯定するつもりは 一切、断じてありませんが、 彼女が一人の人間として何を背負っていたか (所詮創作であり想像ではありますが) 少しでも描けたらなあ、と。 ちなみにセブルスに対する恋愛感情って ほぼ無いと思うんですよね。 もちろんゼロでもないんですけど。 魔法を否定したいという心の 根源であり原因の想いと向き合わないと、 好意的なものには転がらない気がします。 表紙お借り致しました:https://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=71164982&mode=medium ****** 本文執筆期間:2019.02/12ー03/08
ハリポタ小説100users入り
0
編集履歴
ハリポタ小説100users入り
0
編集履歴