ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バイサー・ショック

ばいさーしょっく

2002年5月16日発売の新たなる支配者で登場した闇属性・悪魔族の上級モンスター(遊戯王カードWiki)より。
目次 [非表示]

カードテキスト編集


効果モンスター

星5/闇属性/悪魔族/攻 800/守 600

このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、

フィールド上の全てのセットされたカードを持ち主の手札に戻す。



概要編集

原作・遊戯王にて闇マリクが使用したカードの1枚。

バトルシティトーナメント3戦目孔雀舞VS闇マリクで初使用。

「万力魔神バイサー・デス」と共に「拷問モンスター」として扱われている。

舞の「銀幕のミラーウォール」を手札にバウンスし直接攻撃に繋げた。

磔にして電撃にて攻撃する、攻撃名は「処刑攻撃」。


原作ではラーの翼神竜がスフィアモードから変形するまで、

舞が悲鳴を上げており、長い時間攻撃している。

さらに「万力魔神バイサー・デス」と共に攻撃後も、拘束は継続しており、

舞のサレンダーを封じていた。


アニメでは「ホールディング・レッグス」というモンスターに差し替えられた。


・該当の攻撃シーンはかなり強烈なため、当時の一部デュエリスト達の心に強い印象を与えた


OCG版編集

OCGでは万力魔神バイサー・デスとアニメ差し替えモンスター共々OCG化されたが、

このカードのみレベル5でアドバンス召喚が必要になってしまった。

ただ、効果は特殊召喚でも発動するので、ラビュリンスなどの悪魔族を

特殊召喚できる、カードで補助するのが良い。

アニメで差し替えられた、「ホールディング・レッグス」は

バイサー・ショックの効果に加えて、

墓地に有る時に「ホールディング・レッグス」を除外すると、

相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動でき、

次のターンの終了時までそのカードは発動できない。という効果をもっており、

レベルは4で使い勝手がよい。


別名・表記ゆれ編集

「バイサーショック」として・が省力されることがある。


外部リンク編集

・遊戯王カードWiki - 《バイサー・ショック》

関連記事

親記事

悪魔族 あくまぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 816896

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました