バッハ(クラシカロイド)
ばっは
ムジーク発動時の台詞「Füge dich zusammen,meine Melodie!(ドイツ語で「湧き出よ、我が旋律!」)」
CV:楠大典
「ヨハン・ゼバスティアン・バッハ」の記憶を持ったクラシカロイド。
実質的なアルケー社の現トップであり、アイドルユニット「クラスキークラスキー(通称:クラクラ)」のプロデューサーでもある。
サングラスをかけており、常に無表情でパッと見は喜怒哀楽が分かりづらい。
音楽用語で自身の感情を表しており、通訳できるのはクラクラのチャイコフスキーだけである。
…と思われていたが、第12話にて実は普通に会話できることが判明する。
また、第11話までの出演時の髪型はカツラであることも同時に判明する。
※カツラについては史実&第8話の歌苗の台詞が伏線として考えられる。
実は印象よりも話が通じない気難しい暴君と言う訳ではない。いわゆる『真面目過ぎて変人になる』タイプであり、理不尽な事で人を切り捨てたりはしないが、普段の意図が伝わりにくい言動と、ベトとは別の意味で音楽に妥協しない性分が原因で誤解を受けている。
歌苗とは、初めて会った際は普通に会話している。
開発者である音羽響吾のおかげで目覚められており、「ハローワールド、こんにちは」と語りかけられている。
逃亡したベトとモツを始めとして、後々いなくなったクラシカロイド達を集めようとしており、そのために色々なことを画策している。
第9話では、ギター演奏コンテストに出場したベトの演奏が始まる際に照明を落とさせ、暗闇の中でムジーク覚醒とベトの胸にあった悩みを打開させるきっかけを作ったりもした。
チャイコフスキーとバダジェフスカのプロデューサー兼上司であり、彼女達を恐怖で支配している。
※もっとも、チャイコの様子からしてそれ以外の原因でも慕われているようだが。
音羽響吾の助手で共にアルケロイドを開発した三弦(CV:藤原夏海)に慕われており、更に上記のことから他のアルケー社のトップ達にも崇拝されている。
歌苗とは、初対面で自由と規則に対する考えとクラシカロイドたちの生活を聞いてからは、紳士的かつ協力的な態度で接しており、普段のバッハを知る人物からは驚かれていた。
編曲は「つんく♂」が担当している。
ムジークの登場回及びボーカルなどの詳細については「クラシカロイド記事のムジーク詳細」を参照。
曲名 | 効果 |
---|---|
How to Win! ~トッカータとフーガより~ | 他のクラシカロイド達のムジークを打ち消す。 |
魔力のアリア | |
Funk稲妻っ!~無伴奏チェロ組曲より~ | 人々をバッハ化させる |
すべては愛から ~ブランデンブルク協奏曲より~ | |
But I still love you forever ~マタイ受難曲より~ | バッハ自身が千手観音と化す。 |
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るSweeter Than Chocolate
バレンタインSSです。バハベトです。 ちなみに、ほんのちょっとだけハロウィンSSにリンクしてます。 (「バハベトSSまとめ2」に収録) https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=721600273,477文字pixiv小説作品- それぞれのプロローグ
それぞれのプロローグ ~J・S・バッハ~
注!一期のネタバレ有!一期を視聴途中の方はお読みにならないでください! 「クラシカロイド」のバッハさまの小説です。 相変わらずの私の悪いクセで、すっごく真面目に書いてしまってます。 カップリングとかギャグとか一切無しです(;^ω^A アニメをご覧になった皆さんがご存知のことを紡いだだけなので、面白くもなんともないですが、どうぞよろしくお願いいたします。3,002文字pixiv小説作品 - 2LDK
寂しがり屋のサボテン
※性行為を連想させる表現があるので、ご注意下さい バハ様の住まいと暮らしをテーマに、何気ない暮らしの中のひとコマを書いたお話。 付き合い出してからも「(やはり、音羽館に預けておくのが正解か…)」と思っているバハ様と、それに気付いているベトさんの話。 正月早々に書き始めてもう2月…結構な難産でした。7,400文字pixiv小説作品 主にむかいて新しき年を祝え
#クラシカ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 のお題、「お正月と晴れ着」に乗っかって書きました。チャイコ→バッハ様風味っていうかはっきりバハチャイかも。バッハ様がペラペラしゃべります注意。■(2018/2/11)教派をまるっと間違えていたのを修正しました。4,655文字pixiv小説作品おらがブルーであのお方が白で
#クラシカ版深夜の真剣お絵描き文字書き60分一本勝負 に乗っかって書きました。お題は提示の三種より二つ選択、「リボン」「歌」です。バッハ様のリボンにいたずらするチャイコちゃんの話。2,569文字pixiv小説作品【鬱メガネ】メタル・アキ【アイドル】
#クラシカ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 のお題、「メガネ」に乗っかって書きました。鬱メガネアイドル、メタル・アキ…いったい何弦なんだ…3,688文字pixiv小説作品仮定・ドボちゃんの憂鬱
人間に戻りたいドボちゃんと、カバと意志疎通したいバッハ様の話。シューベルトの憂鬱がシュモツのモツ新ムジークなら、ドボちゃんの憂鬱がドボバハのバッハ様新ムジークでもいいんじゃないの(そうだったらいいのにな~そうだったらいいのにな~)という気持ちで書きました。バッハ様がややお花畑です。■作中に出てくるドヴォルザークのムジーク口上のチェコ語表記は、発音から推論した単語をネット上で調べて並べたものであり、公式ではありません。早く公式でもやってほしい■(2018/2/18)ムジーク口上のチェコ語表記が公式から発表されたので修正しました。カンマ抜けてた以外はあってたんでびっくりですよ!(話の内容が全然違うのは最初からわかってた)8,901文字pixiv小説作品アンダンテ・カンタービレ ~父であり、兄であり
チャイコちゃんがなぜバッハ様を好きになったのか、の捏造です。刷り込みはクラシカロイドあるあるですね。(ワンドロお題「J.S.バッハ」に合わせて考えていたものの、どう考えても時間的にも内容的にもワンドロ向きでなくなったので、別物として書きました)6,415文字pixiv小説作品蒼天の彼方に星は瞬く
1期24話のワンシーンが、自分の中でどうしても理解できず、あれこれ考えたことをまとめてバハ様に語ってもらいました。 いろんな言葉やシーンをあちこちに嵌め込むのが密かなる楽しみだったり。 (実は過去作にもいくつか) バハベトタグをどうしようか迷ったのですが、最早バハベトは作品を書く上での前提となっている者が書いてるんだから、どうやったってバハベトだよなぁと開き直ってみました。 バハベトはいいぞ!5,863文字pixiv小説作品コーヒーミルク・クレイジー
#クラシカ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 のお題、「コーヒーブレイク」に乗っかって書きました。バッハ様とクラクラと三弦。チャイコ→バッハ様風味。タイトルからオチが見えてるけどキニシナイ(゚ε゚)あの筋肉は牛乳でできている。■作中に出てくる歌詞は、J・S・バッハの「コーヒー・カンタータ」とモーニング娘。の「モーニングコーヒー」を元ネタにした創作です。バッハ様とつんく♂さんはコーヒーでつながっていた…?3,506文字pixiv小説作品- 狼と狩人
【狼と狩人】冬の朝に
【特殊設定注意】 人狼のベトさんと狩人バハ様のお話です。ベトさんに耳や尻尾が付いてたり、狼になったりしますので、ご注意下さい。 これまでの作品は、こちら(SSですが画像です) https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72163777 上記以外にもprivatterに2作品掲載しています。 http://privatter.net/u/usako_o_0410 「バハベトエアアンソロ黎明の青遁走曲」参加作品です。6,365文字pixiv小説作品 - 2LDK
2LDK
バハ様の住まいと暮らしをテーマに、何気ない暮らしの中のひとコマを書いた短編集。 【収録作品】 ・クラヴィコード(Twitterに呟いたものを加筆修正) ・ラジオ side J (同上) ・ラジオ side L (同上) ・AM 1:05(新作) バハベトの話を書き始めた当初、バハ様の自宅は高級マンションの一室、広くて綺麗でモデルルームのようにあまり生活感のないものを想像していました。 けれど、広い室内にひとりって寂しくない? ということで、一人暮らしに丁度良い広さと機能を考えたところ、2LDKで十分なのではないかと考えまして。あと私の趣味でメゾネット(上階と下階に分かれ、室内に階段がある)です。 ベトさんは普段は音羽館で暮らし、時折ここを訪れます(合鍵を持っている)。 今後も少しずつ物や設定を増やしていく予定です。8,043文字pixiv小説作品