Let's come to play KUNG-FU-PIGGY!!!
概要
アニメーター・イラストレーターのはなぶし(渡邊巧大)によるオリジナルコンテンツ。2019年度末にオリジナル同人誌として誕生し、コミックマーケットで作品集が配布され、SNSを中心に話題を呼ぶようになった。また、コラボ商品も発売されている。
キュートでクールなキャラクター達が特徴で、ずっと真夜中でいいのに。とのコラボ等で認知度が少しづつ高まっていき、いち作品集の枠を超えた広がりと勢いを見せている。現在アニメ化の企画(将来、ゲーム化も予定している)が進行中という状況であり、連日多くのファンアートが投稿され、pixivでも多くのイラストが投稿されている。だが、その詳しい設定などは現在でも明かされておらず、はなぶしも「キャラデザとファンアートのみでもってる謎コンテンツ」とつぶやいている。
公式同人画集「ピギーワン KUNG-FU-PIGGY ONE(かんふーぴぎーわん)」が現在発売中。カラーページを含む総ページ数114Pで、はなぶしによるオリジナルキャラクターデザイン、ラフスケッチ画集となっている。現在はBOOTHなどで販売されている。
これからについて
(参照:はなぶしのpixivFANBOX ピギーワン_これから)
アニメ化について、はなぶしは慎重に考えているという。理由としては、普通のアニメでは声や音楽が付いても、情報雑多(台詞・尺・画面など)でバランスが悪くなりつまらなくなりそうと感じており、ピギーワンがあまりテレビや長編アニメーション向きの企画ではないと考えているなどを挙げている。
以下の理由で普通ではないアニメを作るなどの作品を練る必要があるのだが、それで大衆に刺せるのかと、現状ではまだ準備不足が否めないらしい。しかし、やはりヒットさせたく、この辺は考えていくと発言している。
加えて、シリーズ・長編アニメを作る時は企業から出資を受ける、制作会社で場所を借りるなどの必要が出るが、作り方や宣伝方法ごと普通じゃない方がピギーワンには似合うと漠然と予感している(ただし、今ではないがアニメーション作りの際に力を借りる時も来ると考えている)。
キャラクター
- シャミィ(鮭美)
- ユエズ(玥子)
- フーラン(腐蘭、fu-lan)
- チュチュ(注亍、chu chu)
ピギーワンproject VTuber魂オーディション
「ピギーワンproject」から派生したバーチャルYouTuberを誕生させることが目的の魂オーディション。また、合格者は「ピギーワンproject VTuber」として活動することができる。
バーチャルモデルの魂(声優)として、楽曲デビューに向けた活動、サポート企業であるVillage Vanguradの各種媒体への露出、バーチャルモデルの各種SNSの運用などを軸に、共に夢に向かって歩んでくれる方を主に募集している。ただし本オーディションは既にSHOWROOM公式アカウントを持っている、オーガナイザーに所属されている方は参加できない。
2021年4月23日に、三次審査である書類&直接面談の審査結果が公開され、合格者はNO.010「さて、シエン」(SHOWROOM・Twitter)に決定した。
- 詳細はピギーワンproject VTuber魂オーディション - SHOWROOM(ショールーム)にて
- はなぶしによるピギーワンprojectキャラクターはこちら
はなぶし個展 ピギーワン~来来回回~
はなぶしにとって初個展となり、本作に登場するキャラクター達をメインとした展示となる。開催場所はspace caiman。開催期間は2021年9月17日から10月17日までの12時~20時(最終入場は19時45分、休廊日は各火・水曜日)。
展示内容は、『ピギーワン』のキャラクター原画、出力原画、グッズなど。新型コロナウイルス感染症対策による混雑緩和の為、初日の17日から19日はCAIMAN FAN CLUB会員と一般の2枠で抽選入場を行われた。また、会場内で10人以上が滞在せぬよう入場規制による調整も行われる。
関連タグ
はなぶし 渡邊巧大
ずっと真夜中でいいのに。 お勉強しといてよ 暗く黒く