曖昧さ回避
- ポーカーの役の1つ(four of a kind)。トランプのスート4種(♠♥♦♣)の同じ数字同士のカードを4枚集めた役。別名「フォーカード」。
- 『東方Project』シリーズに登場するフランドール・スカーレットの技。本稿で解説。
2.の概要
フランドール・スカーレットが使う技の一つで、正式名称は禁忌「フォーオブアカインド」。
なんと彼女が4人に分身し攻撃してくるというなかなかふざけた技であり、技名の由来は上記の通りポーカーの4カードからと思われる。
ただし分身の演出は忍者の分身の術みたいに本物から偽者が分裂していくのではなく、画面外から他の3体がやってくる。本体の背後には魔方陣があるため、魔法でも使って呼び出しているのだろう(フランは魔法少女らしいので、それなりの魔法を扱えても不思議はない)。
スペル攻略には本体を撃破しなければならないが、分身を撃破すると弾幕が薄くなるので少し楽になる。
ちなみに紅魔郷はまだ「エネミーマーカー」が無く(実装されるのは次回の妖々夢から)、ボスの位置は画面上部を見ないと確認できない。
なので「いちいちチェックしてられんと回避に集中していたら、いつの間にか分身が減っていた」ということもままあるようだ。
ちなみに本物の見分け方は以下の2つの方法が存在する。
- 背後に魔法陣を背負っている
- ボムバリアでコウモリの姿に変身する
pixivでもフランが4人描かれたイラストが多いが、たまにフラン以外の人物が4人描かれたものにもこのタグが付けられている。
類似技
同じく4人に分身する技。
関連イラスト