概要
リュウグウノツカイを短くコンパクトにしたような魚で、大きさ1.2メートルくらい。
日本では北海道南部~中国/四国辺りに分布し、この他大西洋や太平洋の熱帯海域に住んでいる。
名前の由来は長く広く伸びている赤い腹びれが振り袖に見えることから。
しかしこの腹びれは幼魚や若い個体にしか見られないもので、成長にともなって短くなっていき、成魚はほとんど目立たなくなる。
関連記事
サケガシラ→フリソデウオ科の近縁種。しかしこちらは振り袖ではなく、紐のように細長い尻尾に背びれがずーっと続いているという体型をしている。