フリンジ(fringe)とは
- (ショールなどのへりの)ふさべり(飾り)。(ふさべり状の)へり、縁(ふち)、縁取り。
- 末梢部分。周辺、外周、外べり、周囲。
- 2.から転じて、過激派。極端論者。
- アメリカ合衆国のSFサスペンスドラマ。→FRINGE
pixivでは1.の意味で用いられる事が多い。
概要
房飾り、総(ふさ)べり。糸、コード(紐)、布、飾り房などを縁(ふち)に飾りつけること。
布端(はぎれ)の糸の部分を、布の裁ち目などがほつれないようにくくったり、束ねて結び先端を散す装飾。また、糸処理のテクニックでもある。衣服やショール、マフラー、カーテン、テーブル掛けなどの装飾に広く用いられる。
ラテン語のフィムブリアが語源となっている。
錦野旦などのスーパースターにのみ許されるあのヒラヒラの名前でもある。
関連イラスト
別名・表記揺れ
関連タグ
飾り 装飾 オーナメント
フリンジベスト フリンジブーツ フリンジビキニ
インテリア カーテン テーブル掛け タペストリー
衣類 ファッション
ポンチョ マフラー ショール ベスト 肩章 ブーツ 靴
ファッション小物 アクセサリー
民族衣装 フォークロア ウェスタン
カウボーイ / カウガール インディアン
ビーストハイパー/スーパースターモン:フリンジを付けたキャラクター。