フローラ(ローマ神話)
3
ふろーら
ここでは、ローマ神話に登場する花と春を司る女神のフローラについて解説する。
ギリシャ神話に登場するニンフの1人・クロリスと同一視されている。
詩人オウィディウスの説によれば、元々はクロリースという名のニュムペーだったが、ある時、西風を司る神であるゼピュロスにイタリアへと連れ去られ、以降花の女神となったとされる。
また、彼女がマルスの誕生を助けたとする説話も残されており、それによれば神々の女王ユノーは夫であるユピテルが自分で娘のミネルヴァを産んでしまった事で正妻として失ってしまった為、自分も対抗して1人で立派な子供を儲けようと思い立ち、彼女のもとを訪れた。
そこでフローラは触れた女性が自然に子供を身籠る事ができる魔法の花を与え、この花の力によってユノーはミネルヴァに負けない戦士神のマルスを産むここが出来たという。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です