ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

説明編集

「言葉の響き」と「ものの形態」との連想関係についての効果。

あなたはメイン画像のどちらが「ブーバ」でどちらが「キキ」だと思うだろうか。


…多くの人は左がブーバ、右がキキだと答えるだろう。

そういうことである。

「フワフワ」や「ギザギザ」などの擬音語もこれと似たようなこと。


ブーバ/キキは主に柔らかさ/硬さに関するものだが、それに限らず、言葉と形態の連想関係には『ブーバ/キキ効果』の名前を使うことができる。(かわいさ、かっこよさ、弱さ、強さなど)


関連イラスト編集

語感イメージでロボ(メカ)を描くまとめブーバキキ効果


表記ゆれ編集

ブーバキキ効果

関連記事

親記事

心理学 しんりがく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 0

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました