概要
初登場は『ドラゴンクエストⅥ』。
巨大なハチのような姿をしたモンスターで、腹部についている毒針に刺されるとマヒ状態になってしまう。その為序盤で出るモンスターの中では特に気をつけて戦いたい相手である。このモンスターと戦う時は、「まんげつそう」を用意しておきたい。
落とすアイテムはなぜか「どくけしそう」である。
ヘルホーネット系のモンスター
- ポイズンキラー
名前のとおり、毒の扱いに定評のあるハチ型モンスター。
毒針でマヒ状態に、鎌状の腕で攻撃して毒状態にして来る。
ジョーカー2では
モンスターズの自然系として常連のモンスターだったが、ジョーカー2では何故か本物のスズメバチレベルに超縮小された。
背景のものが多い密林に登場することや画面が粗めなDSの作品も相まってヘルホーネットの羽音だけが聞こえた、なんてこともしばしば。