ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

初登場は『ドラゴンクエストⅣ』。人間のように巨大なハエの姿をしたモンスター。その不快な羽音は相手の集中力を奪ってしまう。
マホトーン」を使って呪文を封じてくる。その上、防御力が固く少し倒しにくい。ハエの性質ゆえか手をすることがある。
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』ではなぜかゾンビ系に属している。

どうでもいいが、ドラゴンクエストモンスターズシリーズではハエおとこなのにメスを産み出すことができる。男の娘サンディを生み出せるゲームなのでこんなことはたいした問題ではないが。

ハエおとこ系のモンスター

  • マヒャドフライ
DRAGON QUEST Ⅳ マヒャドフライ


凍死した動物の肉を好むハエ型モンスター。
名前通り、「マヒャド」を使ってくる。

  • ベルザブル
ドラゴンの死肉を食らうハエ型モンスター。
普段は何もしないことが多いが、攻撃は必ず「つうこんのいちげき」を出してくる
メガザル」を使ってくることから、昆虫界のメガザルロックと呼ばれている。
名前の由来は恐らく蝿の王「ベルゼブブ」と考えられる。

関連タグ

ドラゴンクエスト DQモンスター・虫系 DQモンスター・ゾンビ系

関連記事

親記事

DQモンスター・虫系 どらくえもんすたーむしけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 808

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました