ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

フレッチャー級駆逐艦の、モリソンです。

仲間たちと対潜戦やったり救援任務をやったり…わたしに何かお役に立てることがあったら…

た、多分ですけど、なんでも大丈夫ですっ


初期レアリティSR
艦種駆逐艦
陣営ユニオン
イラストレーターSuisai
CV並木さくら

クマちゃん、概要を持ってきて編集

フレッチャー級駆逐艦の一隻。

気弱だがそれを補うようにメカの「クマちゃん」が身を守ってくれる。

モリソンにとってクマちゃんの改造は常に課題であり、日々の改造のおかげ?か彼女の危機に対しては敏感に反応する。

(※公式Twitterの紹介文より引用)


イベント『照らす螺旋の鏡海』にて実装されたキャラクター。

名前の由来は南北戦争で活躍したコックスウェイン・ジョン・G・モリソン氏から。ちなみに命名者は彼の娘。


薄い赤茶色の髪をポニーテールにまとめ、肩を大きく露出した服を着ている。

手には目つきの悪いクマ型のメカ「クマちゃん」を持っており、背景にも大きくクマのエフェクトが写っている。

クマちゃんのカラーリングとかでこれとかこれを連想させる。


性格は気弱で自分を卑下しがち。

そんな彼女を支えているのが護衛メカ「クマちゃん」であり、クマちゃんは自身が敵とみなした相手には彼女を守るため容赦なく攻撃する(その対象は専ら指揮官だが)。

機械いじりが得意でクマちゃんの改造に熱心なところがあり、鉄血の艤装のサンプルを欲しがるなど、こと改造においては普段の気弱な一面も薄れる。

史実でプリンストンを助けた縁で、同時出撃で特殊ボイスが流れる。


着せ替えはバニー衣装『クマちゃんは整備中』。

緑色のバニー服を着てソファーでうつ伏せになっている。空いた背中がセクシー。

このバニー服はスカートと白タイツになっている。

ベンソンにウサギのあり方を学んだり、サッチャーカークにイタズラされたり、スタンリーにアドバイスを貰ったりと母港での仲間との交流が見られる。


任務をこなすのに性能が要るのでしたら、わたしでよければ…編集

  • クマちゃんサポート

自身の炎上状態の持続時間を3秒短縮させる

戦闘中、自身が敵を撃破するたびに、自身の対空が1.5%(MAX6.0%)・火力が1.0%(MAX5.0%)アップ、さらに味方艦隊全員の対潜が1.0%(MAX4.0%)アップ(最大5回まで加算可能)


  • 旗艦随伴

自身が戦闘可能である限り、旗艦の受けるダメージを15.0%(MAX25.0%)軽減


ステータスは他のフレッチャー級と似たり寄ったり。唯一違うのは回避が高く、ユニオンのSR艦では最も高い。

クマちゃんサポートは炎上の短縮と撃破時の自身へのバフと味方への対潜バフ。

上昇値は低めだが累計5回加算されるので、最大時の火力はそれなり。

対潜バフもかかるのでMETA戦や14章以降の強い潜水艦に対しての処理が楽になる。

旗艦随伴はハムマンコロンビアアカスタ改が持っているスキル。

駆逐艦ゆえに生存能力は微妙なので真ん中に置いてやられづらくしておこう。


フレッチャー級なのでやはりフレッチャーと組ませてあげるのがベスト。

フレッチャー級もだいぶ増えてきたので選択肢に悩むが、主力にまで効果が及ぶのはスモーリーヘイゼルウッドくらいなので、差別化は十分可能。

中でもスモーリーとは主力を守るという点で共通するが、素のステータスやスキル1の存在、燃費と違いはあるので高難易度ならこっち、安全海域の周回ならあっちと使い分けられる。


誰か関連タグが要りますかー?編集

アズールレーン フレッチャー級(アズールレーン)


関連記事

親記事

フレッチャー級(アズールレーン) ふれつちゃーきゅうあずーるれーん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 77372

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました