ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヤカミヒメ

やかみひめ

日本神話に登場する神々の一柱であり、オオクニヌシの最初抜妻となった女神。

概要

日本神話に登場する女神の1柱。


オオクニヌシの最初の妃神で、『先代旧事本紀』では稲羽之八上比売/稲羽八上姫(いなばのやがみひめ)と表記され、同訓で八上姫と書かれる事もある。また八上媛命/八上姫命/八上比売命(やがみひめのみこと)と呼ばれる事もある。


説話によれば、オオクニヌシの大勢の兄弟神たち(八十神)が求婚する為に因幡国の国で暮していた彼女の下に訪れた際に、オオクニヌシを荷物持ちの従者のように扱う心根の醜い兄弟神たちを嫌い、彼らの求婚を拒んで心優しいオオクニヌシを夫として選んだ。


しかしその事を妬んだ兄弟神たちの謀略により二度に渡って命を落としたオオクニヌシだったが、母親のサシクニワカヒメなどに救われたオオクニヌシは根之堅洲国へと逃れ、そこで受けたスサノオの試練を見事に乗り越え、彼の娘であるスセリビメを娶り、兄弟神たちを見事に平定する。


その後、オオクニヌシはヤカミヒメを宮殿へと迎え入れられ、彼との間にキマタという名の子供を授かるが、既に正妻となっていたスセリビメの嫉妬を恐れた彼女は、生まれたばかりのキマタを木の股に挟んで故郷の因幡へと帰っていったとされている。


関連タグ

木俣神 オオクニヌシ スセリビメ 日本神話 女神

関連記事

子記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました