概要
SUPERGTを運営元であるGTアソシエーション(GTA)から2024年シーズンからレースクイーンの呼称がレースアンバサダー(RA)に変わり、性別指定が撤廃された。
これにより、レースクイーン時代は女性のみだった界隈に男性や着ぐるみが入り込めるようになり、男性や着ぐるみもチームの宣伝活動に参加できるようになった(着ぐるみに関してはそれ以前から起用しているチームも存在しているが)。
実際、この年のSUPERGT開幕戦から史上初の男性レースアンバサダーが誕生している。
またスーパーフォーミュラやスーパー耐久などのGTAが関与していないカテゴリーでのレースクイーンも同様にこの名称に変更される事となった。
なお、かつては「萌えキャラを描いたもの」というイメージが強かった痛車界隈では、既に男性ヒーローを描いたものも一般的になっている。
関連タグ
レースクイーン…以前の歴史についてはこちらを参照。