概要
ローリンガールとは現実逃避Pことwowakaによる初音ミクオリジナル曲のこと。
2010年2月14日にニコニコ動画に投稿された。
wowaka氏曰く、転がる話。で、バンドサウンドとのこと。
その驚異的な中毒性で、あっという間にVOCALOID殿堂入りを果たした。
ロンリーガールではない。
2023年2月4日にVOCALOID神話入りを達成し、wowaka氏は史上3人目の神話入り複数保持者となった(最初の達成曲はワールズエンド・ダンスホール)。
wowakaが在籍するバンド、ヒトリエではよくセルフカバーされており、本編最後やアンコールにて演奏されることが多い。初期の頃はイントロがDrのゆーまおのキューからwowakaとシノダによるギターリフから曲に入ることが多かったが、2015年あたりから原曲のピアノリフを同期で流して曲に入る形になっ(wowaka死後もその入りのままである)。キーは原曲から半音下がっている。
アルバム「WONDER and WONDER」の初回限定盤に収録されたミニアルバム「イマジナリー・モノフィクション」を引っ提げた初全国ツアー「マネキン・イン・ザ・パーク」のツアーファイナルである恵比寿LIQUIDROOM(2014年04月18日)でのライブ映像にアンコールのローリンガールが収録された。
後の2020年リリースのベストアルバム「4」には、2016年02月18日にthe band apartを招いて下北沢GARDENにて行われた自主企画ツアー「bAnd」の第三弾目でのライブでアンコールで披露されたローリンガールが収録された。ヒトリエがwowakaのボカロ曲をセルフカバーした音源は4作目(2度の収録は省く)にあたる。
受け取り方にもよるが歌詞がやや自虐的なものであり、秋赤音の作ったPV(ニコニコ動画:【転がる先には】ローリンガール、オリジナルPV【何がある?】)の影響からミクが傷つく姿で表現されることが多い。
このタグのイラストもPV以後そういう絵が増えているので苦手な人は注意しよう。
また、他のキャラクターで、同曲を描く動画をニコニコ動画に投稿したり、その動画に使われたイラストをpixivに投稿したり、うごイラが実装されてからはうごイラで投稿されたりしている。
動画
【初音ミク オリジナル曲 「ローリンガール」】