概要
マジック・ザ・ギャザリングのカードの1枚。
大オーロラによってローウィンが闇の世界へと変貌した次元シャドウムーアを背景ストーリーの舞台としたエキスパンション:イーブンタイドに収録された。
牧歌的なローウィンとは裏腹に、怪物たちの住むおどろおどろしい闇の世界の中で例外的にかわいいクリーチャーとして知られている。
イラストはNils Hamm氏。アメーボイドの人といえば分かっていただけるだろうか。
カード性能
マナコスト | (1)(緑/青)(緑/青) |
---|---|
カードタイプ | クリーチャー — アウフ |
パワー/タフネス | 1/3 |
能力 | (2)(緑/青),(Q):パーマネント1つを対象とする。その上に置かれている各種類のカウンターの数を2倍にする。((Q)はアンタップ・シンボルである。) |
タップして能力を起動させるのではなく、タップ状態からアンタップすることを起動コストとする起動型能力を有するクリーチャー。
カウンター2倍化は様々なコンボに活用できるが、素の能力はタフネスがちょっと高いぐらいで貧弱ゆえ、気軽にアタックに参加しにくい。
そのため能動的にタップ状態にもっていけないのが辛いところ。