ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

LVALで登場したランク4のXモンスター。

強力なフィールドリセット効果を持つ。

見た目や攻守から分かるように、元はインヴェルズ・ローチである。

テキスト

エクシーズ・効果モンスター

ランク4/光属性/悪魔族/攻1900/守 0

レベル4モンスター×2

(1):自分メインフェイズまたは相手バトルフェイズに、

相手の手札・フィールドのカードを合計した数が

自分の手札・フィールドのカードを合計した数より多い場合、

このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。

このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。

この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。

概要

条件を満たしていれば、このカード以外のフィールドのカードを全て破壊出来るリセット系を持つ。

この効果は相手バトルフェイズにも発動出来る関係からスペルスピード2の効果となっており、召喚反応系の罠カードにチェーンして使えたのも強みの一つとなっている。

使用後は相手の受ける全てのダメージが0となってしまうので、攻める時には使用できない。発動条件から見てもあくまで『不利な状況を解決する為の効果』となっている。

ランク4の全盛期が過ぎた後でも、レベル4が並べられるデッキであればお守りも兼ねて採用される事もあった

登場時期から考えても途轍もない性能だったので、再録が行われるまでは通常弾のスーパーレアでありながら3000円前後の値が付いていた。

なお、この全体破壊効果は同一チェーン上では発動できない。GOLDPACK2016の再録版でも何故か書かれておらず、天霆號アーゼウスなどの類似効果とは異なる裁定だったため、長い間分かりにくいテキストになっていた。

消費するX素材の数以外は天霆號アーゼウスが上位の効果となる。

もっともフィールドを一掃してから攻撃→メイン2アーゼウス…と言う動きがかなりし易いカードである事と、メイン1に全体除去効果を使える点で勝る。

また、唯一のランク4・光属性・悪魔族なので、フィールド一掃後にデモンスミスの展開へ移行しつつ、このカードをEXデッキに戻して再利用も狙う事ができる。

関連項目

遊戯王OCG

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

励輝士ヴェルズビュート
0
編集履歴
励輝士ヴェルズビュート
0
編集履歴