和久津智
わくつとも
「僕らはみんな、呪われている。みんな僕らに、呪われている」
CV:佐本二厘
「るいは智を呼ぶ」の主人公かつメインヒロイン。ファンからの愛称は智ちん。
CVは佐本二厘(フルボイス版・FD以前はボイスなし。パッチ適用でボイスが付く)。ちなみにあの準にゃんと同じである。
一人称は僕。本当の性別を知らない周囲にはボクっ娘と思われている。
ある事情により女の子として人生を過ごしている男の子(つまり男の娘)。
とある事からであった本編のヒロインたちとともに「同盟」を発案し結成する。同盟の中ではリーダー的存在。
学園では文武両道、品行方正な優等生として「憧れのお姉さま」として慕われている。
性別がばれると(社会的にも生命的にも)人生終了なため日々を注意深く過ごしている。そのため冷静に見えるが、実際は捨て犬を放っておけない性格。
ただ、時と場合により問題解決のために手段を選ばないところもあり、「前向きに卑怯な奴」と言われることもある。
本人は男らしく生きることに夢を見ている部分がいくつか見えるが、趣味は料理と編み物。どう考えても乙女な趣味です本当に(ry
メイドを好んでいる。とはいってもあくまで、本物嗜好である。
才野原惠の屋敷で働くリアルメイドである芳川佐知子の登場には多いに興奮し、その際にメイド喫茶のメイドとごっちゃにする発言に対して、
「それは偽メイドだっ!」
と激しく主張したこともある。
実際にプレイしてもらえば分かると思うが創作ものにおける男の娘の例に漏れず可愛い。
セクハラされては「やぁの!それやぁの!」と喚いたり、上述の乙女趣味、そして男らしく生きたいとか考えつつも普段の生活の影響で女の子な行動が素で出てきたり、男の子とバレないかと取る行動がどう考えても女の子な仕草だったりと各ヒロインを食ってしまう勢いでメインヒロインぶりを発揮。
その結果、人気投票は連続で1位(しかも最新の人気投票では「殿堂入り」扱い)。
さらには各ヒロインを差し置いてお尻マウスパッド、タペストリー、果てはどう見てもアレしてるようにしか見えないタオルが公式でグッズ化、さらにはファンディスクの特典としてねんどろいど化された。
なおpixivでもその人気ぶりを証明するかのごとく「るいは智を呼ぶ」で検索すると大半が彼女(?)のイラストである。
まぁ実際可愛いから仕方ないね。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る僕たちに明日はないかもしれないし、そんなこともないかもしれない。
PCゲーム『るいは智を呼ぶ』の惠ルート後設定のともめぐ二次創作小説です。 男の娘×男装少女のカップリングです。 服装は夏だし変わってるんじゃないか、でも惠にとってあの服装は意味があるし⋯⋯と思いつつとりあえず部屋着を着ているという設定です。 惠ルートのタイトルが『さよなら、ピーターパン』なんですけど、智も惠も両方ウェンディだったのではないかという解釈です。 PSVITAやPS3でも発売していますので、皆様ぜひとも、るい智をプレイして欲しいです!そして、ともめぐにハマってください!!1,171文字pixiv小説作品智と惠とスカートと。
智惠が大好きすぎた。 惠エンド放り投げてさらに惠が詰襟着てる理由も放り投げて、 完全にifの世界です。 智惠がノロイに縛られつつも、他のみんなみたいに平和なエンドがあればこんな感じかな〜〜みたいな。 スーパーヒロイン惠ちゃん最高すわ。3,811文字pixiv小説作品