概要
マメ科シャジクソウ属のシロツメクサ(卵形の3小葉が特徴)の四つ葉のものを指す四つ葉のクローバーがよく知られているが、pixivではハート形の小葉を持つカタバミ科カタバミ属と混同される傾向が見受けられる。シロツメクサの葉は頂点に浅いへこみのある卵形であり、カタバミのように明瞭なハート形にはならない。
左がシロツメクサ、右がカタバミ。葉の形だけでなく花の形態が明らかに異なる。またシロツメクサには葉に白い模様があることが多い。
常に四つ葉をつけるラッキークローバーことモンカタバミはカタバミ属植物であり、クローバーではない。