ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

※タグ使用の際は棲み分けとして作品名,キャラクター名,コンビ名タグとの併用はしないのが望ましい。

※本記事は、落第忍者乱太郎の小説『ドクタケ忍者隊最強の軍師』の核心的なネタバレを取り扱っているため、閲覧は自己責任でお願いします。







概要編集

漫画『落第忍者乱太郎』に登場する人物摂津のきり丸と、同漫画の小説作品『ドクタケ忍者隊最強の軍師』に登場する人物天鬼の腐向け用CP。

劇中で直接絡む描写自体は少ないものの、天鬼が最強の軍師の作中における重要人物であるため、未読者へのネタバレ防止措置として、本来の姿である土井半助用のタグ「土井きり」を使用せず、本タグを使用する方が望ましい。



あったかもしれない話編集

劇場版の入場者特典第二段にて天鬼ときり丸の絵が描かれている。

きり丸がはしゃぎながら天鬼の手を取り、天鬼も笑い返しているものであった。


そもそも編集

天鬼というのは忍術学園ではなくドクタケに拾われていた場合の“彼”のIFであり、土井半助という名も、アニメにおいて明かされた情報によれば、便宜上忍術学園でそう名乗っているだけに過ぎない(元抜け忍のため、生存が知られれば粛清の恐れがある)仮の名である。


劇場版において土井半助を知る周囲は、天鬼としての“彼”が暗示によって冷酷な人格を植え付けられた状態と考えていた節があるが、きり丸だけはただ生きていた事実を喜んでいた。きり丸にとっては“彼”が何者かなど些末なことに過ぎず、また天鬼という人格も紛れもない“彼”自身なのだと無意識のうちに理解していたのかも知れない。



その証拠に記憶を取り戻した後の“彼”も天鬼としてのパフォーマンスを怪しまれずにこなしている。原作では乱太郎たちに名前を呼ばれても『“土井先生”などではない』と度々否定していたが、それまでただ『人違いだと告げている』と思われていたその言葉へ、上記の仮名の事実が発覚したことにより、そもそも土井半助もまた偽りの己であるというニュアンスが加味されたことになる。


何であれ、自分と同じく乱世の犠牲にされながらも、顔を上げ強く生きる幼い魂に、“彼”もいつしか救われていたのだろう。






関連タグ編集

忍玉-腐 おにショタ

土井きり/土井きり親子:本来の関係性に使用する腐向けおよび通常タグ

関連記事

親記事

きり丸受け きりまるうけ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1371794

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました