ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

デタラメで、バラバラで、ダラダラだ

されど集う

彼此


概要編集

株式会社Plottが手掛けるYouTubeアニメの第2作目『混血のカレコレ』のオープニングテーマ。

歌うのは「なにやってもうまくいかない」で注目を浴びたmeiyo氏、作曲は様々なアニメ主題歌などを手がけてきた前山田健一氏である。


2022年4月30日更新分の『【ストーリー】3章2話「神殺し」【アニメ】【漫画】』より、本編のオープニングテーマとして使用されている。

OPのフルサイズは、2022年8月26日にmeiyo氏のチャンネルでMVが公開された他、各種音楽サービスでも同日より配信が開始した。

2022年9月10日には、カゲチヨシディ役を務める宮瀬尚也氏とヒサメ役の栗坂南美氏が歌う『彼此のコレカラ(covered by カレコレ屋)』が、カレコレのチャンネルで公開された。


2023年7月7日更新分の『モテ度が可視化されるとどうなるのか【アニメ】【漫画】』からはOPが短縮されているが、これに関しては詳細不明である。


楽曲の特徴編集

カレコレ本編とは真逆の明るい曲調であるが、カゲチヨ、ヒサメ、シディのキャラ像を的確に表した一曲となっている。

但し明るい曲調が作風と合っていないのか、OP以外で使用されたのは、『【ストーリー】3章6話「激突」【アニメ】【漫画】』の挿入歌と、ストーリー編の予告のみ。


また前述で明るい曲調と記載したが、最後のフレーズである『離れ離れ、望んじゃいない結末を』が「後の展開に繋がるのではないのか?」と不穏に感じる視聴者も少なくなく、実際にストーリー編3章ではカゲチヨが「自分のせいで、周りの人間が不幸になっているのではないのか?」と葛藤する、ヒサメは自身の体の性質やリデュースの副作用で「自分の寿命は残り僅かではないのか?」と悩む、シディはストーリー編4章である人物の手によって闇堕ちする可能性があるなどの伏線が見受けられる。


関連動画編集


関連タグ編集

混血のカレコレ

meiyo / 前山田健一


Plottのオリジナル楽曲

ブルーダイアリー→彼此のコレカラ自由までの距離

関連記事

親記事

混血のカレコレ こんけつのかれこれ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました