明智親子
1
あけちおやこ
戦国時代の武将、明智光秀とその子供の作品に付けれられるタグ。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 左様なら、初めまして
【OROCHI】 左様なら、初めまして 09 【丕懿←師・左三】
9話目。皆さん、そろそろ左様なら。 曹丕・司馬懿・司馬師・三成・左近・諸葛亮・ガラシャ・光秀とか出てきます。 丕懿←師仕様なのは変わらず。 文字数がかなりオーバーしましたが御了承下さいませ。 丕司馬家のやりとり書いてて楽しい。 08(※R18) http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=938900 / 10 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9594475,016文字pixiv小説作品 - 桔梗の記憶
桔梗の記憶 17(完結)
シリーズ完結です。何とか幸せな形で終わらせたいと悩んでいたら無駄に時間がかかってしまいました…。 悩んだ末にこういう形になりましたが、最後まで書けて感無量です。読んでくださった方々、本当にありがとうございました。 注意:光秀が女性化してますので母上になっております。年齢なども都合に合わせていじっております。3やクロセカや史実とかベースは色々です。14,076文字pixiv小説作品 旅に出る理由
・明智光秀、ガラシャのストーリー上で明智家の絆を 示す大事なエピソードが抜けてるなと思い補完しました。 上記に加えて、ガラシャが居城を出て紀伊で雑賀孫市に 保護されるまでの道行きを描いてみました。 ・暦は全てグレゴリオ暦(新暦)、度量衡は全てメートル法 で統一しています。但し年齢のみ数え年です。 ・時期は1575年6月~7月です。 ・各大名の勢力範囲、外交関係は史実に概ね準拠させましたが、 一部改変しています。また、その他の考証についてもある程度 行っていますが完全ではありません。 ・話しの腰を折らないために地名等には注釈を入れていません。 巻末に行程を示した概略図を入れていますのでお手数ですが ご参照下さい。 ・雑賀孫市の正体については他のコーエー社ゲームに倣い 鈴木重秀説を採用しています。 ・珠の結婚した年について、作中では1576年としていますが、 これは筆者の誤りで正しくは1578年です。 但し、物語の構成上前者の方が纏まりが良いので改訂は致しません。 (2014年8月19日追記) ・是非縦書きで読んで頂くようお願い致します。 横書きでは日本語の魅力は決して伝わりません。 ・2015年6月20日改訂(縦書化に伴い頁組変更)23,907文字pixiv小説作品蘭とお出掛けなのじゃ
どうしても外へ行きたいガラシャが蘭丸とお出掛けしてそれがとにかく心配な光秀の話です。三人共仲良しですが光蘭ぽいっちゃ光蘭ぽいです笑。書いてる奴が光蘭大好き人間なので許せる方のみご閲覧頂けたら幸いです。18,130文字pixiv小説作品