ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

JR西日本が施設を所有、公益社団法人津山市観光協会管理・運営が担当。

津山駅構内にある扇形機関庫と転車台を活用し、ディーゼル機関車気動車を主体に保存している。

大阪府大阪市港区にあった交通科学博物館閉館後、京都鉄道博物館へ収蔵されなかった一部の車両もこの場所で保存されている。

保存車両

形式・番号最終配置備考
DD16‐304DD16‐304by相模うめDD16-304金沢総合車両所現役時代はラッセルヘッドを機関車前後に装備していたが、扇形庫の長さの関係で片側のラッセルヘッドを外している。
DE50DE50byサンライズ葉櫻DE50-1岡山機関区
DD51DD51by広田スタジオDD51-1187後藤総合車両所2003年に1187号機と重連でお召し列車を牽引した輝かしい歴史と1986年12月に余部鉄橋で発生した列車転落事故の牽引機だったという暗い歴史を併せ持つ。
短時間挑戦 1597短時間挑戦 1597byポテトサラダDD15-30富山運転センター
DD13(標準色)DD13(標準色)by豊洲機関区DD13-638姫路機関区交通科学博物館から移転
汐留行ミカン臨貨汐留行ミカン臨貨by鷲羽DF50-18高松運転所交通科学博物館から移転
D51よく走るD51よく走るby小嶋 燕次(超低浮上)D51-2稲沢第一機関区交通科学博物館から移転
10トン貨車移動機後藤総合車両所
通学列車通学列車byミノボキハ52-115富山運転センター
キハ58系急行型気動車キハ58系急行型気動車byエゾキハ(ezokiha)キハ58-563岡山気動車区
永遠の少女永遠の少女bydaitoキハ28-2329岡山気動車区
特急はくと特急はくとbyあやのこうじキハ181-12京都総合運転所
正面画 JR西日本キハ33形正面画 JR西日本キハ33形byH6354キハ33-1001西鳥取車両支部

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

津山まなびの鉄道館
0
編集履歴
津山まなびの鉄道館
0
編集履歴