ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

爆撃闘士カーバイン

ばくげきとうしかーばいん

『爆撃闘士カーバイン』とはデュエル・マスターズに登場するクリーチャー。
目次 [非表示]

丸ごとぶち抜いてやるぜ!――爆撃闘士カーバイン


カードとしての能力

爆撃闘士カーバイン
C 火文明 コスト3
クリーチャー:ヒューマノイド 1000+
パワーアタッカー+3000

概要

DM-28「戦国編 第1弾」にて登場したクリーチャー。


オーバースペックな性能を持っているカードが数多く登場した戦国編で登場したカードであるのだが、パワーアタッカー+3000しか持っていない、さらに攻撃時以外はパワー1000しかないので、相手のクリーチャーに攻撃にかなり弱すぎるなどの難点が目立ち、明らかにデザインミスではないか、生まれる時代を間違えたのではないかと思うぐらいにコストパフォーマンスが弱い。

登場時点でも、種族を考えない場合は鳥神兵クウザ(DM-09、つまり闘魂編第4弾で登場したカードであり、このカードと同じコスト&能力に加えて、クリーチャーを攻撃する際にはブロックされないという効果を持っている)の下位互換であった。


デュエル・マスターズ_プレイスではDMPP-03「英雄の時空 -ETERNAL RISING-」で実装され、パワーが2000に強化されて劣悪なコストパフォーマンスが改善されている。

なお、DMPP-03では、聖拳編で収録されたカードが数多く収録している。その中に戦国編で登場したこのカードが収録されているということもあり、ある意味、TCG版では生まれる時代を間違えた可能性も高いかもしれないだろう。


余談

DM-04で登場した爆弾小僧ミサイルボーイの子孫であるという設定を持つ…が、能力に面影が無い(あちらの効果は光のクリーチャーを召喚するコストと光の呪文を唱えるコストを+1させる能力である)。


関連タグ

デュエル・マスターズ 火文明

クリーチャー ヒューマノイド

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました