ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

給油艦とは、補給艦の一種で、石油燃料を補給するもの。タンカー油槽船)の一種でもある。洋上給油の設備が設けられることもある。

旧日本海軍は大正時代に八八艦隊計画の一環として多数建造した(知床型)が、その後は補助金を出すことで、戦時に給油艦に充てるべく多くのタンカーを民間に建造させている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 俺の理想の地球連邦連合宇宙艦隊

    連邦宇宙軍の補給艦

    また性懲りも無く捏造テキストを作成してしまいました……。宇宙戦艦ヤマトにおいて補給艦といえばリメイク版2205の補給母艦アスカが知られていますが、あれよりも大型で物資の搭載量に優れた純粋な大型補給艦の二次創作です。こんなもの誰が読むかという方はブラウザバックを、心の広い方はご笑覧頂けると幸いです。
    25,596文字pixiv小説作品
  • 【設定】乙女艦隊、抜錨します!~麗!!海軍女子兵学校~

    【設定その22】乙女艦隊、抜錨します『艨艟達の肖像・特務艦艇】

     設定その22です。  これでここまで妄想した架空艦のうち1941年12月までに竣工した艦艇は全部書き切りました。  と、ついさっきまで思ってんですが、まだ水上機母艦、軽巡、駆逐艦、特設空母が残ってました。  いや、もう大分前に書き終わってたのにアップロードするの忘れてたみたい。もう少しブラッシュアップしてアップします。  このシリーズを書いていてたくさんたくさん資料を読みましたが、まだまだ沼は深く本当に自分は何も知らないんだなぁ、とがっかりします。その反面、またまだ知らないことがたくさんあると思うとワクワクもします。  本編もほんの少しずつですが書いてます。“艨艟達の肖像”で登場した艦艇が早く全艦登場でるようこちらも頑張ります。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

給油艦
2
編集履歴
給油艦
2
編集履歴