ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

TCGカードファイト!!ヴァンガードエクストラブースターパック第2弾「歌姫の饗宴」で登場した、

グレード2のバミューダ△に属するユニット

製品イラストはが担当している(メイン画像はそのカードイラスト)。

公式設定

フレーバー

今度は私に、皆さんを応援させてください。

ユニットとしての性能

クランバミューダ△
グレード2
スキルアイコンインターセプト
パワー8000
シールド5000
スキル【自】:このユニットがインターセプトした時、あなたのバミューダ△のヴァンガードがいるなら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。

このユニットがインターセプトをした時に自分の場にバミューダ△のヴァンガードがいるならばシールド+5000する効果で、アニメではこの効果を「エスペシャルインターセプト」と呼ばれている。

なお、アニメではこのカードを用いたファイトは描写されていない。

ヴァンガードZEROでは

ルールの変更によってインターセプトの効果が大きく変わったからか、他の同様の効果持ちユニット共々長らく収録されていなかったが、2021年11月1日よりの「風華天翔」にて効果を変更して実装された。

クランバミューダ△
グレード2
スキルアイコンインターセプト
パワー8000
スキル(R)【自】:相手のターン中、パワー+5000。

そもそもヴァンガードZEROにおいては「インターセプトを持つユニットが相手の場の前列にいる場合、それを優先して攻撃しなければならない」というルールであったため、シールド値は関係無かった。

それが相手のターン中のみとはいえ、クロスライドユニットと同等のパワーになったことでほとんどのユニットからの単体のアタックから守ることができるようになった。

無論所詮はパワー13000なのでブースト付きのアタックを防ぐことはほとんどできないが、逆に言えばヴァンガードへアタックするためのインターセプトユニットの処理ですらブーストを強要できる能力であると言える。

滅多に起きない事態ではあると思われるが、ブーストできるユニットがいない状況下で場に出てこられるとこのユニット1枚がいるせいで相手ヴァンガードへアタックできないなんて事態も起こりうる効果である。相手の手札の枚数や場など、相手が満足なアタックができる状態かを判断して使用することで真価を発揮するユニットであると言えるだろう。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

透き通る海の歌姫イズミ
1
編集履歴
透き通る海の歌姫イズミ
1
編集履歴