ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

沖縄県那覇市にあるである。

50以上の航路をもつ非常に大規模な港であり、県外との交通の主流が空路となった現在でも、貨物では海運がメインとなっている。

概要編集

  • 那覇埠頭

沖縄都市モノレール旭橋駅が最寄駅

主要な旅客埠頭であり、県外との航路も就航する。


  • 泊埠頭

沖縄都市モノレール美栄橋駅が最寄駅

県内離島に発着する路線の旅客埠頭


  • 新港埠頭

沖縄都市モノレール古島駅が最寄駅

国際航路が就航する旅客埠頭。出入国管理などCIQ施設や税関もある。

国内航路も神戸港への路線が就航している。


国鉄那覇港駅編集

沖縄返還に伴い日本国有鉄道により設置された国鉄の駅。線路は無いが国鉄連絡輸送のために駅が設けられた。レールがないため、駅舎は「那覇港駅 国鉄小手荷物取扱所」と書かれた2階建ての建物であった。分割民営化後はJR九州西鹿児島駅からの連絡輸送となる。


関連タグ編集

沖縄県内の駅一覧

関連記事

親記事

みなと

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました