ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

とむらいの鐘]最高幹部“九垓天秤”の紅一点

単独での暗殺や遊撃を主任務とする隠密頭を務める“紅世の王”。炎の色は枯草色。ちなみに頭と言っても部下などは存在せず、単独で行動する暗殺者で、「黒衣白面の女」というあだ名を持つ。


毛皮の黒衣を纏った黒髪と黒い獣耳を持つ色の抜けるような痩身の白面の美女で、その痩身に不釣り合いな巨大な右腕を持つ。その右腕の先端に黒い無骨な爪が生えており、他の四肢にも鋭い獣の爪が生えている。なおこれらは全て伸縮自在に伸び縮する。


手足の爪と巨大な腕、伸縮自在の四肢を使って戦う接近戦闘の達人で、近距離の影に潜み移動する自在法『影浸』の使い手で、伸縮自在の四肢と合わせて中距離からの攻撃、或いは死角から奇襲をかける戦法を得意としている。なお、この能力を応用して腕だけを敵の下に伸ばして攻撃を仕掛けることも可能。また爆破攻撃を仕掛ける事もできる。


物事を深く考えるのが苦手で、下された命令をそつなくこなす事しかできない単純な性格の持ち主で、それ故に自分とは全く正反対の性格の持ち主である“大擁炉”モレクを尊敬しており、また、その性格故にいつも危機に怯え続けている彼を女性として守っていたいと考えており、彼の命令に従ってそれを遂行する事に無上の喜びと満足感を抱いている。


様はモレクに思いを寄せていたのだが、その思いとは裏腹に表面上は何かにつけてモレクの事を「黙れ、痩せ牛」と罵ってしまう重度のツンデレ状態に陥っていた。ちなみに(真意の見えないジャリを除いて)にブチんのアシズとモレク以外にはその想いはバレバレだった模様。


なお。想い人の炎と自分の炎の色の両方を持つ花「セイヨウタンポポ」が好きであったようだ。


中世に行われた『大戦』の最終局面でブロッケン要塞に突入して来た『天道宮』に侵入してガヴィダを殺害した直後、モレクの死を知り心神喪失状態に陥るが、それでも『九垓天秤』の一員として最後までアシズの為に何かを成そうと、要塞内の守備兵をかき集めて周囲を包囲する形で配置。


そして自身はモレクの仇でもあるマチルダに不意打ちを仕掛けて致命傷を与え、向かってきたヴィルヘルミナに少なからずダメージを与えて片腕を捥ぎ取るという戦果を挙げるものの、 想い人を失い普段の冷静さを失っていた事が災いし、『戦技無双』と歌われるヴィルヘルミナに同じ手を二度使うという普段ならあり得ない拙攻を仕掛けるという致命的なミス(『全テ』の解説によると「自殺同然の特攻」との事。もしかすると先に旅立ったモレクの元へ行くために取った行動なのかもしれない)を犯して勝機を逃してしまい、敗北し討滅された。


関連タグ編集

大擁炉モレク とむらいの鐘 紅世の王

関連記事

親記事

とむらいの鐘 とーてんぐろっけ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 184

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました