ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

戦国BASARAシリーズ』の徳川家康石田三成を扱った作品の中で


・BADEND

・どちらかまたは両名が討死

・救いのない話


などの作品に付けられるタグである。


」+両名を表すタグ「関ヶ原」が由来。

家康と三成それぞれの一週目の赤ルート(BASARA正史)が鬱ヶ原と呼ばれる事も。

また、『戦国BASARA3宴』での松永久秀ストーリー2章にもこう呼ばれている。

対義語に「幸ヶ原」がある。


以下、両者の赤ルートのネタバレ注意






















家康赤ルートの結末編集

互いに譲れない思いがある中、家康は拳で振るい、三成に打ち勝つ。

すべてが終わり、彼は「ひとりにしてくれ」と忠勝までも引かせた。


『私は秀吉様のために生きている。貴様もそう生きろ』

『何を言っているんだ三成、誰のためでもない。お前はお前のために生きろよ』

『貴様なら私の心をわかると思ったのに…もういい、貴様など知るか』

『それぐらいで怒るなよ三成…』

『ならば貴様が謝れ、首を垂れろ』

『三成…そんな言い方しては嫌われるだけだ』

『では心にもない言葉を吐けばいいのか?貴様はそうやって生きるのか?』


『三成、危ない!』

『何故助けた!?助けろなど言ってない!』


『消えろ、どこかで野垂れ死ね』

『そんなこと、平気な顔で言うなよ三成…』


もう戻れないかつての日々を思い出す中、かつてともに戦った友の死、そして消えてしまった絆という悲しき現実を前に、ただ決戦の地で一人泣く家康であった…


三成赤ルートの結末編集

家康を斬殺し、秀吉様の仇をとった三成。

目標を達成したことで最初は狂ったように高笑いをしていたが、後に恐ろしい事実を知ることになる…


関連タグ編集

戦国BASARAシリーズ 関ヶ原(戦国BASARA)

徳川家康(戦国BASARA) 石田三成(戦国BASARA)


戦国BASARA(二次創作)※戦国BASARA用の様々な感想タグのまとめ有り

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 309622

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました