概要
ちびちび齧りながら呑む酒が旨いと感じるなら、もう立派な呑み助。さらにライターで炙って食べるのが通の食べ方。
とばの語源は諸説あり、
- 冬にひらいて干すから「冬葉」
- アイヌの切り干し鮭の呼び名「トゥパ」がなまったもの。
- 鮭の干物の総称・または鮭を背割りにして干したものが「サッチェプ」、三枚におろして中骨をとったものを「チェプアタッ」、片身ずつ身おろしをし、さらに細く切りぬいて抜いて干したものを「トゥパ」と呼ぶ。
関連タグ
栗まんじゅう(ちいかわ)…ちいかわにイタズラするうさぎを制裁するために使用。