ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CSアタック

こんてきすとせんしてぃぶあたっく

アクションゲーム『ゴッドオブウォー』シリーズで、クレイトスが敵に止めを刺すときの攻撃。

概要

正式名称はコンテキスト・センシティブ・アタック(Context-Sensitive Attack)。『ゴッドオブウォー』シリーズでは定番のアクションで、本シリーズの魅力の一つ。


まずクレイトスが敵をある程度弱らせると、敵の頭上に◎アイコンが現れる。◎ボタンでこの状態の敵を掴むと指定されたコマンド操作(いわゆるQTE)が現れ、それを全てこなしていくと敵に止めを刺すことが出来る。ボスは必ずこの操作で倒さなくてはならず、失敗するとゲームオーバーになることもある。


敵によってはCSアタックで倒すことで特典を得られる種類もおり、ミノタウロスを倒せば体力を回復する緑オーブを、ゴルゴンを倒せば魔力を回復する青オーブを獲得することが出来る。


ちなみに、CSアタックの練習と称して女性を悦ばせるシーンが幾つか用意されている。クレイトスさんが性豪と称されるのはこれが所以。

その際カメラは敢えてコトに及んでいる場面から外れ、激しさを暗喩させるまでに留めている。


代表例

押し倒してから、◎ボタン連打でブレイズを口にねじ込んで惨殺する。前述したように体力を回復する緑オーブを得られる。

Lスティック操作またはボタン操作で首を引き千切る。前述したように魔力を回復する青オーブを獲得することが出来るほか、作品によっては引き千切った首の魔力を放出して周囲の他の敵を一定時間石化できる。

ボタン操作で目を抉りとる。作品や種類によっては止めを刺す前に、サイクロプスを操って周囲の敵を殴らせる「サイクロプス・ライド」ができる。

3つ首全てを切り落とす。作品や種類によっては止めを刺す前に、ケルベロスを操って周囲の敵を焼き尽くす「ケルベロス・ライド」ができる。

使用するハンマーを奪い取り、三種類のボタン操作で撲殺する。倒すとレイジゲージを回復できるゴールドオーブを得られる。

翼を引き千切って地面に叩き付ける。

種類によって地面に叩き付けて顔を踏みつける、鯖折りで背中をへし折るの2パターンがある。魔力を回復する青オーブを獲得することが出来るほか、バックブリッカー時の絶叫で周囲の敵にダメージを与えることが出来る。

2作目のボスの1人。彼の使用する槍で串刺しにした後、◎ボタン連打でドアに頭を何度も挟み潰して倒す様はファンの間では語り草。

関連記事

親記事

ゴッドオブウォー ごっどおぶうぉー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 36300

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました