ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

KACPDW

けーえーしーぴーでぃだぶりゅー

アメリカのナイツ社が2006年に発表した、PDWの名を冠する自動小銃。専用の新型弾である6×35mmPDWを使用する。 ロアレシーバーはAR15タイプではあるが、ストックは伸縮式ではなくサイドスイング式のものを採用。軽量化のため、銃身表面に特徴的なくぼみが設けられている。

概要編集

往来のPDWと同様にコンパクトで、サブマシンガンと同程度の軽量さ、より長い射程(戦闘射撃場(200-300m)のローエンド)を持つことを目的として開発された。PDWは主に実戦部隊ではなく、後方や非戦闘地域での活動を担当する部隊や非戦闘員に支給されるための小火器である。


KAC PDWの銃身は10インチ(25cm)より短く、ストックをたたむと19.5インチ(49cm)、全長は29.8インチ(75cm)程度となり、重量も2kgとかなり軽い。

現在アメリカ軍で採用されているM4カービンより1ポンド以上軽量で、反動は50%少ないといわれている。


同銃は、2006年にアルバカーキ(ニューメキシコ)で開催されたNDIA小火器シンポジウムで正式に持ち出された。初期のショットショーで、一部の作家はサンプルを公開して貰っている。


また、.300AACBlackout弾仕様のモデルも存在するとのこと。


この銃は米国シークレットサービスにいくつか調達されているが、それ以外に採用された例はない。


2012年から、10インチモデルに加え8インチモデルもバリエーションに加えられた。

後継・量産モデルであるSR635が登場した。


SR635はAR15用コンバージョンキットとして登場した。

既存のAR15ロアを流用し、アッパーを組み替えることで使用する。

SR635はM4カービンそのものに近く、使用弾薬以外はほぼそのままである。

登場作品編集

  • ザ・レイド

麻薬王の高層ビルに住む凶悪犯がこの銃を装備している。

ただし、実銃とは違いSTANAGマガジンが刺さっているが、これは撮影のプロップにWE-Tech製のガスブローバックエアソフトガンを使用したためである。そのため一部の射撃シーンでは薬莢が排出されていない。

  • ゴーストリコンワイルドランズ

SR635という名称で登場する他、ミダスはこの銃を装備している。

関連記事

親記事

個人防衛火器 こじんぼうえいかき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 254049

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました