2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

MiG-21バラライカ

みぐにじゅういち

シュヴァルツェスマーケンに登場するソビエト社会主義共和国連邦の戦術機。
目次[非表示]

データ

型式番号MiG-21
武装
  • WS-16C突撃砲
  • 多目的追加装甲
  • CIWS-1A
  • 77式近接戦闘長刀
搭乗衛士第666戦術機中隊の衛士


概要

ミコヤム・グルビッチ設計局がF-4ファントムのソ連ライセンス生産機「F-4R」を現地改修した戦術機

F-4Rと異なっている点は

  • 頭部モジュールの設計変更
  • 頭部メインセンサーを防御するワイヤーカッターの追加
  • 肩部装甲ブロックの小型化
  • 大脚部装甲の簡略化
  • 脚部および腕部の再設計
  • 跳躍ユニット尾翼形状の変更
である。

特に、頭部モジュール・メインセンサーカバー先方に装備された防護用ワイヤーカッターは、ソ連製戦術機の特徴として、ミグ、スフォーニ共に、以降の全てのソ連製戦術機に採用されている。F-4をベースにしているとはいえ、その操縦特性には大きな違いがあるため、通常、F-4からMiG-21への機種転換には最低でも1日を要すると言われる。

MiG-21PF

戦術機のバラライカ


頭部センサーマストの大型化により通信能力を強化したMiG-21の指揮官用機。
『シュヴァルツェスマーケン』ではアイリスディーナ・ベルンハルトが搭乗した。

関連イラスト

東独陸軍第666戦術機中隊”黒の宣告”
「突撃にぃぃぃぃっ、移れぇぇぇぇええっ!!」


センシティブな作品
神亡き屍戚の大地に



余談

バラライカの由来はロシアの弦楽器であり、その三角形の胴体から三角翼機にしばしば使われる。

関連タグ

シュヴァルツェスマーケン 第666戦術機中隊 MiG-23チボラシュカ F-4ファントム 戦術機 第1世代戦術機

関連記事

親記事

第1世代戦術機 だいいちせだいせんじゅつき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 38987

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました