概要
「TreeofSavior」は、imcGamesが開発したオンラインゲームMMORPG。
日本では2016年9月の正式サービス開始当初(実質的には2015年10月のクローズドβから)は株式会社ネクソン(NEXON)がサービス提供・運営をしていたが、2019年11月28日にimcGames運営に移管した。
リトアニア神話をベースとした王道ファンタジーRPGであり、『ラグナロクオンライン』の開発者が関わっているため、「次世代ラグナロクオンライン」と話題になった。
タグをつける上での注意点
主に「TOS」「とす」などの略称を使われるが、「TOS」はすでに「テイルズオブシンフォニア」の略称として浸透、使用されているため、「TreeofSavior」もしくは「ツリーオブセイヴァー」と略さずタグをつけるのが好ましい。