ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

REDSTONE

れっどすとーん

2Dタイプの MMORPG。日本で初めて「基本料金永久無料」を謳ったことで知られる。
目次[非表示]

ストーリー

フランデル大陸の極東地方には「RED STONE」の伝説がある。空から落ちてきたとされるその石を手にすれば、不老不死と莫大な富が手に入るという。それを得ようとした冒険者は数知れず。だが未だに手にした者はいない。

そんな中、「RED STONE」の中で眠っている火の神獣の「ひな」の孵化の時が近づいてきていた。

天上界の天使たち、地下界の悪魔たち、そして地上界の様々な人間たちが「RED STONE」の導く運命に翻弄されていく。

概要

基本料金無料のアイテム課金型サービスとして提供されている。開発は韓国の Logic Korea 社、日本での運営はゲームオン社が行なっている。略称は「RS」「赤石」。
オリジナルストーリーをメインとしたニンテンドーDS版も発売されている。
スマホアプリ版として「REDSTONE2」が2017年より展開されていたが2022年2月にサービス終了した。

2005年1月20日に正式サービスを開始。
日本で初めて「基本料金永久無料」を謳った MMORPG である。当初はかなりの人気を博し、わずか半年ほどの間にサーバーが7つも増設されたほどだった。

特徴としては、キャラクターが「変身」できる、グラフィックが 2D のため比較的低スペックのパソコンでもプレイすることができる、装備品をわりと自由に強化することができる、「秘密ダンジョン」と呼ばれる一種のボーナスステージが存在するなどが挙げられる。

だが、実際の運営面では、プレイに支障を来すほどのバグを運営チームが放置することもあり、対応されたとしても迅速とはいえなかった。

その後、他にも「基本料金永久無料」を謳った MMORPG が現れたことにより人気にかげりが見え始めた。
2009年頃、多くのユーザーがキーロガーウィルスなどによってアカウントを盗用される事態が起きたにもかかわらず、対応が後手に回り、アクティブユーザーの激減を招いたとされる。

2016年11月8日には9つあったサーバーが3つに統合された。
2022年現在も運営を続けており、17周年を迎えた。

プレイヤーキャラクター

実装された順に列挙。左が変身前、右が変身後の姿。


関連イラスト

メイドさん

闘士


剣士(アップ)



別名・表記ゆれ

RED STONE レッドストーン 赤石 RED_STONE RS

外部リンク

公式サイト

関連タグ

MMORPG ファンタジー ファンタジー職業

関連記事

親記事

MMORPG まっしぶりーまるちぷれいやーおんらいんろーるぷれいんぐげーむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 663026

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました