Z46(アズールレーン)
ふぃーぜ
「この世界はよもやこうも予想と違えるとは!面白い!」
「体験しないと分からない物事の数々――天にあまねく星々のように、恐ろしく数えられない」
史実において建造中に空襲に遭ったために完成せず、戦闘に参加しなかったモチーフ艦を反映し、「失敗したこともなく、傷を受けたこともない。それゆえ、かのZ46に武勲などない」と語る。
Z23以降のZクラス駆逐艦の特徴として、レーベレヒト・マース(Z1)らのような人名由来の名称を持たない。
そこでZ23が自分のことを「ニーミ」と呼ぶように、彼女はドイツ語の「4(vier=フィーア)」と「6(sechs=ゼクス)」を組み合わせたと思しき「フィーゼ」という呼び名を使っている。
もともとはあだ名だったが、便宜的な呼称として自分からも使うことにしたようだ。
名前を「存在の証」と呼び、それに特別な思い入れを持つ彼女は指揮官に自分に名前をつけてほしい、と希望している。
本作において好感度を「愛」にまで高める事で可能になるケッコンにおいて、指揮官は艦艇の名前を変えることができる。
指揮官とZ46との関係性はこのシステムとリンクしたものとなっている。フィーゼという名を名付けるか、呼びたい愛称をその名とするかは指揮官次第。
サーベルを両手で掲げ持ち、金色のラインと装飾の映える紺色の衣装を身にまとう。他のZ級のコスチュームと比べ、式典用の礼装のような趣がある。
ベレー帽の色とデザインはZ23のそれに似るが、こちらには白い部分に三つ星がある。
前髪に銀色の鷲状の飾りをつけている。
Z駆逐艦の最終型だけあり
・160%という高倍率の主砲補正
・対空特化の多い軽巡洋艦に並ぶ対空力
・雷装の高さが売りな重桜の駆逐艦に並ぶ雷装
・並の駆逐艦に耐久装備を載せた状態に素で追いつく耐久値
・当然のように持っている最高クラスの対潜値
と言った具合に、『駆逐艦ってなんだっけ』と言いたくなるような恵まれたステータスを持つ。
そこにレーベ様のスキル「Zの系譜」が付いた時には手の付けられないバケモノになる。
また、後述するスキルの恩恵から対空装備を積むことが多いため、「回避以外の全てを手にした駆逐艦のような何か」と呼ばれることも
スキル
2018年6月末の復刻版「鏡写されし異色」にてスキル仕様が変更された。
ただでさえ高い対空を火力へ転嫁できるようになったため、オールマイティ具合がさらに増した。
折れた鋼翼
「折れた鋼翼」は対空射撃の際に15パーセントの確率で発動し、8秒間自分の対空を(3割
最大強化時5割)上昇させる。サンディエゴの「私はNo.1!」を単体用にしたもの。
……だった。
変更後はスキルタイプが防御から攻撃に変更され、「自身の対空圏内で敵航空機を撃墜した時、自身の対空値の5~15%を火力値へ上乗せする」になった。
そのため、高性能対空レーダーを乗せることで最大で対空+100にくわえ火力が+15される1度で2度おいしい装備となった。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るあなたの名前に花束を
結婚したら「名前」が変えられるの、とても好きなシステムです。 生まれ持った名前は勿論、親しい人が呼んでくれる愛称も、貰えること自体に素晴らしい価値が生まれるものだと思います。 子どもの頃仲良かった子にあだ名を付けるのが好きでした。 関係性が変わり、あだ名一つでその人の印象までが変わっていく不思議な力が「名前」にはあるんだなと思いました。 ぜひZ46と結婚した指揮官さんは、その世界で決めたあなただけの名前で、彼女を呼んであげてください。そんなお話です。5,049文字pixiv小説作品折れた鋼翼
久しぶりに投稿します。 アズールレーンのZ46ことフィーゼちゃんのお話です。 この物語を書き始めて1年程度経ってるので、最初の方と後の方で設定の食い違いとかあるかもしれません……。 後、ゲームやってる方は分かると思うんですが、フィーゼちゃんってすごい難しい言い回しをしてるんですよね。 自分にはそれを使いこなせる語彙力が無い為、フィーゼちゃんのそっくりさんのお話、になっちゃってるかもしれません(´;ω;`) いつもはR-18Gのお話書いてますが、今回はそういう描写は無いはずですが、今回は肉体的では無く精神的に追い詰めるような内容となってます。 苦手な人は注意してください。8,194文字pixiv小説作品- アズールレーン短編
この子、誰の子?
今回の主役は赤城ちゃん。幼女版赤城で、まるでガキ大将のように指揮官を「子分」と呼びます。しかし、「子分を傷つけさせないわ!」と言ったり、大切に思っている模様。大切に思いすぎて、幼いのに既にヤンデレに覚醒してしまっていますが。さすがは幼くても赤城は赤城ですね。 この作品が平成最後の一本になります。次の作品は令和になってから、ですね。 令和になってからなるべく早いうちに出したいと思います。 やっと中身がまとまってきたので、たぶん学園編が令和最初の一本になるかも。 かなり時間が空いてしまい、学園編を待ってくれていた方々、本当に申し訳ありませんorz それでは、令和でまたお会いしましょう。4,488文字pixiv小説作品 - (旧作)とある母港の日々 ~アズールレーン物語集~
今日という日はどんな色?【SS006】
今回はフィーゼちゃんが他の駆逐艦の子たちと日本の昔ながらの遊びをします。 (多分アズレン世界だと重桜のことなのでそっちに置き換えています) 自分は子供の頃は竹馬はあんまり上手くなかった記憶があります。 けん玉はどうだったかな…。みなさまは如何でしょうか? ■以下余談 最近、気になって調べてみたのですが…。 台詞の括弧について、閉じ括弧の前に句読点をつける、つけないってあると思います。 (「~した。そのあと~した。」「~した。そのあと~した」みたいな) これってどちらがSSや小説としては良いのかなーって思ったので調べてみました。 どうも皆さんの間で意見が別れているみたいです。実際の小説でも両方の書き方が存在するみたいです。 (公文書としては句読点をつけるべきらしいですが) はっきり分かり次第、その書き方で以降の作品を書いてみようと思います。 それまでは「句読点はつけない」でいこうと思います。 読みにくいかもしれませんがご容赦ください。4,845文字pixiv小説作品 - アズールレーン短編
今日のワンワン 夕立編
29の日に続いてもう一度夕立のお話。お話というよりは日常的な内容ですね。強気だけどちょっとポンコツなキャラが結構気に入っています。勢いだけでお話を書ける子でもあるので。ちょっとネタ切れで悩んでる時に、こういう勢いのある子は本当に癒しです(泣1,563文字pixiv小説作品 【アズレン】君に名前を贈る意味【Z46】
*ふぃぜぴょんと結婚したい指揮官のZ46短編。空白の部分はZ46へ贈ったお名前を当て嵌めて、心の目で読んでください。 ※北連イベ開催前に書いたものなので指揮官の経歴を捏造してます。 ※指揮官の一人称は僕ですが、性別はどちらとも受け取れるように書いてます。6,725文字pixiv小説作品- アズレン単発
Name me please
Z46のキャラ付けはアズレンのシステムをうまく使った随一の良デザインだと思うんです。それにどう指揮官が応えるかは十人十色、千差万別でしょう。 私?すまんまだ好感度90だ。あと鉄血語にものすごく疎い。だからタイトルがロイヤル語なんだ。 ブクマとかフォローとかコメントとかはモチベ向上につながるので是非ともしていってくだせぇ。 Twitter→https://twitter.com/flyfrybird4,195文字pixiv小説作品 名前と共に、これから
フィーゼちゃんと出会ってからずっと「名前」を考えてきました。 彼女にまつわる言葉からつける、偉人から借りてくる、関連する言葉を組み合わせるとか色々考えました。 多様な解釈があると思います。どれが正しいなんて答えはないと思います。 そんな中、ベルちゃんイベントでベルファストから「生まれた時からこの姿」との発言がありました。 艦船少女は単なる人ではなく、艦の記憶・経験を受け継ぐ存在。 そしてアズールレーンでは指輪を上げることで名前を改める。それによる上限解放、能力向上。 史実に縛られた存在が、過去を乗り越えるために名前を改める。 それが自分の中での一つの結論です。 その意味ではフィーゼちゃんは艦船少女として生を受けた時点で過去を乗り越えている、特別な艦だと思います。 結局のところ彼女の名前をどうするべきか、指揮官によって様々だと思います。 何より彼女がこれからどこに向かって、何になるのかなんてわかりません。 ただ彼女を慕う一人の指揮官として、その歩みの一助となれれば何より嬉しく思います。 追記:何やら二重投稿になっていたようですので片方削除しました。消した方を評価してくださった方申し訳ありません。3,247文字pixiv小説作品Re:birth day
Z46という存在が、名前を手にするまでのお話です。 キャラ崩壊を起こしていたらごめんなさい。恐ろしく久々の執筆で、かなり苦戦しました…。 ちなみに後書きが存在しますが、本文に入れてしまうと興醒めかなと思ったので分けておきました。こちらからどうぞ→http://diaryofrian.blog.fc2.com/blog-entry-16.html19,102文字pixiv小説作品- とある母港の日々 ~アズレン物語Rebake~
輪転の火打がごとし貝独楽の
今回はKAN-SENたちのベーゴマ遊びを題材にしました。 久しぶりに掌編小説スタイルでやってみましたがやはり難しいです。 文章量を増やす癖があるので…。775文字pixiv小説作品 - アズールレーン episode of Icarus
『双翼』 破滅を呼ぶ翼と翼折る無垢
私が(今年最後の作品を投稿しに)キター! …はい、アズールレーン長編(予定)作品第12話目です。 完結目指して気長にやって行こうと思います。 後、作者生活が忙しいので気長に待っていてください。 今年もいつの間にか終わりが近づいてきました。 生活が忙しくてろくに作品を投稿できていないような気がしましたが、皆様の声援のおかげで今年も何とか生き残ることができました。 来年度も遅筆ですが彼らに付き合っていただければ幸いです。 それでは皆さんよいお年を!7,051文字pixiv小説作品 - アズールレーン短編
見られちゃいけない!?
はい、今回はピンク先生ことレンジャー先生。某イベントで「ヤバい人ランキング」の順位が急上昇したという噂のある先生ですね。 ただ、レアリティの割に、というか火力が普通に凄まじいので、昔からお世話になっているというか未だに主力メンバーの一人ですね。たぶん、これからも活躍してくれること間違いなし! ただ、留年だけは勘弁してください。3,224文字pixiv小説作品