ブリスクがあなたに懸賞金をかけたわ、生死を問わずにね。あなたは私のカモ。
TITANFALL2に登場する第2ボスとして登場するタイタンパイロット、搭乗機体はローニン
初登場は第1ボスの討伐直後のミッションにて無線傍受によるセリフ、その後主人公らミリシア兵を仮想訓練場にてリーパーの実地試験として利用し立ちふさがるも突破され、キャンペーン深層への中盤にて姿を現ししジャックの進行を止めるべく立ち塞がる
過ちは身を滅ぼしますよ
戦闘スタイルは近距離での射撃とローニン特有の「ブロードソード」による格闘攻撃
イージー、ノーマル程度なら攻撃頻度はかなり低く棒立ちや緊急回避をほぼ行わないためもはや私のカモではなく私がカモ
ただハード以降になると攻撃頻度が上がってフェーズシフトの使用回数も多くなり、マスター(ベテラン)になるとソードコアによる高威力攻撃も響き生半可な立ち回りだとあっさり死亡する
いきなり最高難易度縛りプレイでもしなければ苦戦することはないが、序盤であるため武器も少なく油断すると彼女の間合いに入られることも多い。初見ならば初期武装のXO-16とスモークの併用、もしくはトーンロードアウトの40mmトラッカーキャノンによる中距離戦が望ましい(トーンロードアウトのシールドはアッシュの電撃で破られる点に注意)
高難易度であれば中距離から火力で攻めるのが比較的簡単だが、如何せん武器が少ないので選択肢も狭く、更にフェーズシフトの距離詰めが厄介なので移動先を予測して上手く引き撃ちできないと苦戦を強いられるだろう
残念です、あなたにはもっと期待していたのですが
ジャックとの激戦、ついに一手先を取られ撃墜、見事爆散。アッシュの人生はこれにて終焉を迎えてしまった
(なおチュートリアル通りに処刑を実行すると握りつぶされて単純に撃墜されるよりかなり悲惨な死に方をする、ガイノイドなのに血も出る)
完璧。
・・・がオンラインにてヴィンソン・ダイナミクス勢力のリーダーとしてアッシュが登場、キャンペーンにてジャックに撃墜されたはずなのになぜ彼女が、という疑問は全て説明文を読むと解決する
「人造人間のアッシュは、タイフォンの自動試験施設が破壊された後にヴィンソン・ダイナミクスの手によって復元された。彼女は自身の過去に隠された真実を解き明かそうと願い、残留艦隊のデータバンクに答えがあると信じている。」
オンラインで主人公たちを鼓舞する一方、出番がこれだけなので戦争終結以降の消息は不明となっている