概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
地獄門。それは降臨ステージの一つで、ボスに般若我王が降臨。クリアすればネコ特急が獲得できる。しかし実際に挑んだ我々はえげつない脅威に追い込まれ、敗北を喫してきた。
その脅威とは、般若我王
…ではなく例の野郎、これまでも我々を散々圧倒してきた野郎だった。
その野郎とはダチョウ同好会
般若やイノシャシはアップルで永久停止できるが、ダチョウ同好会を停止出来るようなキャラは少なく、どうしても壁で進行を抑えるしか無かったのだが、般若やイノシャシ対策のキャラであまり壁を入れられなかった人も多く、何度も押されて負けてきた。
この様にボス判定の敵よりも取り巻きのほうが強い、ボス判定よりボスらしい取り巻きがいるステージの事である。
尚、ボスがにょろやリッスントゥミーなどの雑魚がボスになっているような取り巻きを主に相手にするステージは扱われない事が多い。
取り巻き降臨と言われる事が多いステージ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
- 地獄門
- 修羅の道 極ムズ
ボスは般若我王だが、取り巻きで出てくるダチョウ同好会がかなり厄介な上に無限湧きなのでこっちがボスと言われることも多い。
- 夜は短し夢見よ乙女
- バクダン娘 極ムズ
ボスはユメミちゃんだが、開幕数秒でイノシャシが出てくるので、もたもたしてるとすぐ城を落とされてしまう。
その為すぐに妨害が出せるかが重要である。
- 絶・亡者デブウ降臨
- デスマーチ 超極ムズ
ボスの亡者デブウは対ゾンビキャラで足止め出来るが、開始からしばらくするとメタルゴマさまが出現。その対策としてクリティカルキャラは欠かせないが、クリティカルの発動も確率である上に、クリティカルを発動する前にデブウの攻撃で溶かされてしまうため、処理は一筋縄では行かない。
- 大狂乱のネコ降臨
- デスモヒカン 極ムズ
ボスに大狂乱のネコモヒカンが登場し取り巻きにクマ先生と1000%強化の師匠が登場するが、その師匠が溜まるとかなり厄介で、コニャンダムやネコハッカーなどの超射程キャラがいなかった場合、城を破壊する前に大狂モヒを倒してしまうと勝つのが非常に困難、というかほぼ勝てなくなるのでコニャンダムやハッカーを入手してから挑みたいところ。
- 未来編第3章
- 月
ボスはラスボスの暴走のネコムート。攻撃頻度が高いので長射程キャラで地道に削って倒したい所。しかし時間をかけ過ぎてはいけない。開始から400秒経つと300%強化のアルパッカが出現するからだ。そこからさらに時間が経つともう一体出現。例えムートを倒せたとしてもコイツに押されたらどうしようも無くなるので出現する前に倒してさっさと城を落とそう。