ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

これは壊れた世界で悪を成す者たちの鉄則であり、御影術者への命である。


概要

かつて100年前の洛星にて起きた大崩壊から世界を救った七人にして、罪人となった者達。

縮めて七術とも呼ばれ、単に個人のみを呼ぶ場合は術と呼ばれる。


既に死亡しているリトスト、活動を続けていた松雀、自らを拘束し続けていた白及以外は100年の眠りに就いていたが本編を機に目覚め、活動を再開し始める。


総じて「英雄にして罪人」ともいえる難物の個人主義者達であり、なるべくなら関わらない方がいい人格な面々が揃っている。


今の星に大きく関わる過去の英雄という点では、地球の火を追う十三英傑と類似点が見られる。現在は生存者と死亡者が混在し半ば解散状態にある点も同じだが、こちらの方が歴史が浅い分、当時の因縁も未だ色濃い。


メンバー

セルマ

瑟莉姆

CV.関根明良

一の術、その銘は「享楽」。

貴族ヌートリスク家の現当主。

吸血鬼じみた価値観と帝王学で領土を支配している。


リトスト&ドニグル

CV.浜田賢二

二の術、その銘は「殉死」。

本編時点では既に故人。

リトストと最も近かった影の怪物であるドニグルだけがこの世に残存し続けている。


セラペウム

CV.大野柚布子

三の術、その銘は「結合」。

他者と意識を結合したがるが、これでも松雀からすれば七術の中でも優しい方に入る。


アカリ

CV.花守ゆみり

Lantern

四の術、その銘は「破棄」。

無愛想な殺し屋で、七術の中でもかなりの武闘派。

本名はサフライ。「アカリ」という呼び名は元々所属してた組織の名前が「灯」であったことからきている。


白及

CV.石川英郎

五の術、その銘は「虚贋」。

影の災害の塊と共に自らを複数の鎖で拘束している。拘束の鎖は七術のメンバーの覚醒に対応していたが、全員の覚醒によって拘束が解けた。


アジタ&覚

CV.瀬戸麻沙美

六の術、その銘は「器具」。

本体ではなく、その道具である覚が松雀を補助している。

だが、100年の眠りの間にアジタ本体が何者かの手によって殺害されてしまった。


松雀

CV.高森奈津美

小摸一张松雀

七の術、その銘は「欺瞞」。

夢追い人達と一番最初に接触した術。


関連タグ

崩壊3rd 洛星(崩壊3rd)

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました